散策
その日の出来事を気ままに・・・




芥川を1,000匹のこいのぼりが埋め尽くす高槻の人気イベント

芥川の河川愛護を目的に、平成4年から開催されております

1000匹のこいのぼりを芥川桜堤公園で掲揚しています。

 

 

 

鯉のぼりも風が無いと、元気がでませんが

鯉のぼりの下ではキッズダンスが行われていました。

子供たちのダンスを見てね

 

 

 

 

”平成”最後のアップです 鯉のぼりで締めくくります。  明日からは”令和”  穏やかな良い年になりますように 平成31年4月30日



コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 神峰山の森自然園。「門をくぐった後、網戸をきっちり閉めましょう」

この自然園は無料です 自分で獣避けの網戸を開けて入り自分で絞めていくのです

入って最初に目に入ったのは”イカリソウ” 下を向いて咲いているので低い位置からの撮影

 

坂道をのぼるとたぶん”ギンリョウソウ”だと思います?? まだ土から出た所かな

ミツバツツジは落花

ナガバタチツボスミレ

ユキモチソウ 美味しそうな名前ですね マムシグサの仲間だそうです

この頃から雨が降りだし傘をさしての撮影、すると下の方から、オ~~イ オ~イと呼ぶ声

雨足も少し強くなり下りていくと、係りの人が私たちを呼んでいたのでした。

神峰山の森自然園は、雨降りは閉門されます

ここからは大急ぎでパチリパチリと撮ってきました。

ニョイスミレ

コガクウツギ ?

シャガ

ゆっくり回れたら沢山の花に出会えたと思います 残念 又の機会に 2019/04/26 撮影



コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




藤が見頃を迎え近くの公園の藤棚へ

藤の向こうにJRが走っています

藤棚の向こうに”ハローキテイはるか号”と思い今か今かと待ちました。

そろそろ通過時間 その時上りの電車 その電車に気を取られ1瞬を見失いました。  

先頭車両が無い お粗末でした

新快速

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




浄瑠璃寺から近くの岩船寺に行きました

関西花の寺第十五番

石室不動明王立像(重要文化財)

三重塔(室町時代)は中世後期の代表作ともいわれており、重要文化財に指定されています

 

阿字池に映る三重塔

大木のミツバツツジ満開の時期は凄い花数で綺麗でしょうね

十三重石塔(重要文化財) - 13個の笠石を積み重ねた高さ6.3mの十三重塔。鎌倉時代

馬酔木の花がまだ綺麗、そこに新芽 その新芽がピカピカ

ドウダンツツジ・椿どの木も大きいですね

   2019/04/20 撮影 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




京都南山城・当尾の里

京都の最南端、奈良との境に位置します。

浄瑠璃寺の伽藍配置は池を中心にして東に薬師如来を祀る三重塔

西には阿弥陀如来九体を安置する本堂(国宝 藤原時代)

本堂と中島

石燈籠二基(重文 南北朝時代) 阿弥陀仏と薬師仏の御燈明

 馬酔木と三重塔

   シャガも綺麗に                                                     盆栽の桜(初めて見ました)  

  

      2019/04/20 撮影



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




朝日に照らされた茶畑

この時期なら、黒いシートがかかっていないことを祈り行きました。

5月初旬前後から覆いをした茶畑が増えます

覆いをすることでテアニン(うま味)がカテキン(苦味)に変化することを防ぎます。

幸いにまだ覆いをした茶畑が少なく お茶のアート・お茶のパッチワーク などで楽しんできました。

  

 

 

   2019/04/19 撮影

 

 

 



コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




12月に親戚から、満開のシクラメンを頂き長いこと楽しみましたが、

3月にお花を摘み取り、花を0にしました。

今になり又満開で楽しませてくれてます。

今年は二度咲き

藤も今年は沢山の花を付け近所の人に喜んでもらっています

   

 

  



コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ブルー一色の”ネモフィラ祭” 空も海も花も

気持ちの良いお天気に誘われて、今日は電車で行きました。

桜島までJRで行、そこからバスで

園内100万株のネモフィラ ブルー一色の景色を飽きもせず沢山撮ってきました。

 

ブルーが綺麗

桜とのコラボも好いですね

ネモにゃんで~~す

チューリップも仲間入り

 2019/04/15 撮影

 

 

 

 



コメント ( 16 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




真言宗豊山派の総本山 四国三十三所観音霊場第8番札所 ご本尊は十一面観世音菩薩

牡丹の花でとても有名な奈良の長谷寺ですが、

別名を花の御寺と呼ぶように牡丹だけでなく四季折々の様々な花が境内を彩ります。

春の桜の時期も素晴らしいんですよ

奥に見えるのが長谷寺の山門です。

山門である仁王門の先にある399段の重要文化財の登廊

登廊の途中で横に抜けると

ソメイヨシノ400株、シダレザクラ100株、ヤマザクラ200株、寒緋桜50本、御衣黄5本、紅しだれ桜80本、ナラヤエザクラ80株 1000近い桜

本堂をズームで撮影

本堂と桜を一緒に撮りました。 長谷寺の中でも好きなポイントの一つです

 桜に埋もれそうな五重塔を撮影

境内はあちこちに綺麗な桜が咲いているのでなかなか足が進みません 

  

鯉さんも花飾り

沢山の外人さんも

   2019/04/09 撮影

 

牡丹の様子

 



コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も行きました。

満開と聞き、又兵衛桜撮影に足が・・・・・

早朝の朝日に照らされた滝桜樹齢300年ともいわれるシダレザクラに会いに

見事な枝振りを見せ、大阪夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝えられ

生えている石垣より下に枝が伸びていますね 見事ですね

お気に入りの場所に三脚が並びカメラはスタンバイ、私の場所が無いトホホ

桜は見る場所で随分形が違って見えます

ハクモクレンも沢山の花 満開です

この朝の朝焼けが感動 朝焼けの中に飛行機雲が輝いていました。

    2019/04/09 撮影



コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧