goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

アジサイ寺 矢田寺

2010年06月24日 13時27分12秒 | Weblog
大和郡山市の矢田丘陵の中腹にあり
山門をくぐった後、なかなかの石段が続きます。
本堂前にアジサイ園があり、
種類も花の数も多く植えられており、それは見事です。

境内のいたるところにお地蔵様
紫陽花とお地蔵様は似合いますね(笑)


山門

秋篠でまり

藍姫

柏葉紫陽花


アジサイに囲まれて


お地蔵様と




本殿から

2010/06/19 撮影

日本最大規模の棚田

2010年06月13日 09時31分30秒 | Weblog
美しい米つくりには欠かせない水
丸山千枚田は豊富な湧き水と、清らかな谷水に潤わされています。
その美しい千枚田の夕日が見たくてやってきました。

夕陽で連山の空を赤く染める落日
残念ながらこの日は真っ赤にはなりませんでしたが
夕陽の棚田 少しづつ変化する棚田を見てください。

下の画像をクリック
HP TAKAⅡ"丸山千枚田"をクリックしてください。

     
      
帰りには 二見ヶ浦・日の出で名高い夫婦岩ですが、
実際に”岩の間からの日の出”を見ることが出来るのは
6月の夏至の前後1ヶ月位は岩の中央からの日の出

丸山千枚田から伊勢路に向かう時は
綺麗な月と星を見ながらのドライブだったのに、
残念ながら今回は見ることが出来ませんでしたが、
下のサムネイルをクリックして”伊勢路”をみてください

三重県熊野市紀和町北東部丸山地区(往復で650Km)
2010/06/05 撮影
01_thumb.png
02_thumb.png
03_thumb.png
04_thumb.png
05_thumb.png
06_thumb.png
07_thumb.png
08_thumb.png
09_thumb.png
10_thumb.png
11_thumb.png
12_thumb.png


城北菖蒲園

2010年06月04日 21時33分01秒 | Weblog
菖蒲園には 平日でも遠足の学生・幼稚園の卒業アルバム
記念撮影 大勢の人で賑わっておりました。
花菖蒲には 江戸系・肥後系・伊勢系の品種にまとめられており、
又園内は東屋を中心とした回遊式庭園

下の画像からどうぞ


 
 2010/06/03撮影