散策
その日の出来事を気ままに・・・




ブルーモーメント
日の出直前のまだ太陽が地平線の下にあって、上空には太陽の光が届くが地上には届かない10分位
日没後15分~20分過ぎた辺りからカメラを通すと映る青い空です

お天気を見てブルーモーメントの長谷棚田を撮りに行きましたが、
思う様なブルーモーメント撮影ではないですが 私の腕ではねー・・・・・難しい

『写真を始めなければ絶対に知ること・来ることはなかった風景』








朝霧が湧いてきました。






先日撮影にいってから10日程過ぎて稲も植えられていました。



「ガマ」と呼ぶ独特の石組み用排水路を持つ棚田が特徴
「ガマ」の構造は急峻な渓流を石積みを以て囲い、その上に耕土を置いて棚田とした地下排水溝



         2018/05/15 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




三草山(みくさやま、標高564m)の山裾に連なる「日本の棚田百選」長谷棚田
「ガマ」と呼ぶ独特の石組み用排水路を持つ棚田が特徴

朝日が差し込む棚田
早朝に出かけましたが失敗 長谷に着いた時はすでに遅し朝日が出てしまいました。









朝日に照らされて





   2018/05/06 撮影


コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





大阪府下には千早赤阪村と能勢町に、2つの日本棚田百選に選ばれている棚田があります。
そのうちの1つが能勢町長谷(ながたに)の棚田
緑の稲に朝日 の想定で行きましたが、あまり赤くなりません

諦めムードで近くの景色を写していると、里の村の中から煙のような
最初は煙かなっと思い見ていると、ムクムクと次第に大きくなり
これは雲海だ  
それからは忙しくなり、心ワクワク やはり何が起こるかわかりませんね

“待てば海路の日和あり” 刻々と変わる風景へどうぞ

       2016/08/11 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大阪府最北部能勢町の長谷の棚田 棚田に水が張られ稲が植えられ朝日が輝く棚田 絶景





長谷の棚田は朝日をうけて黄金色にかがやき静まりかえっています、動いているのはカメラを持った観光客だけ





山がちのところでは霧がよく出ます、その霧と合わせて う~ん、なんともいえませんね~美しい







茅葺の家が点在する棚田 朝日に照らされた茅葺屋根 いいね~~







   2016/05/19 撮影


コメント ( 14 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




稲に花が咲いていますよ
開花は午前中で3時間位しか開花してなく閉じてしまうそうです。
そこで光る蜘蛛の巣 七色に光ります


 


     2015/08/28 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




宇陀市室生区の青葉寺から山の中をくねくねと走ること、
峠の上でユリの群生を見て喜んで写真を・・・・


峠の下を見ると視界が開け”にほんの里100選 深野地区”




奈良県と三重県の県境に集落はあります.標高450mに位置する集落
眼下に広がる名張市や三重の山並が目に飛び込んでくる.


この綺麗な棚田の稲穂も次第に頭を垂れつつあります  
トンボもあちこちで飛び交っていました




この地区の30数戸がまとまって活動し、たすけあっている。田畑が集落の中央部にあり、
たんぼの土手には住民総出で花の植栽を行っている。
30〜40年前どこにも咲いていたササユリが極端に少なくなってしまったので、
ササユリ保存会を結成し、増殖に取り組んでいるという。
ササユリの時期に訪れたい。



古民家を1年かけて再生した宿『ささゆり庵』1棟貸


日本の原風景がここにはまだ残っていた。
          2015/08/23 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




青葉の滝の駐車場からの風景
秋の気配を感じる棚田 稲穂がすっかり実って黄色
その景色の中にカラフルな近鉄電車
通る度に違う色の電車を見ることが出来 ラッキー  









懐かしい踏切も

               2015/08/23撮影


コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




森上から西へ2kmほど歩いたところに能勢町長谷(ながたに)があります
我が家で20度 長谷近くで14度 6度の温度差がある別天地で棚田の里としても有名 
特に200枚の棚田が残る長谷地区は日本の棚田百選にも認定されている

「棚田」とは山地の傾斜面に作られた田んぼの事で古くからの農耕文化に支えられ、
今日まで脈々と維持されてきました.

棚田には「がま」と呼ばれる、石組みで作られた給排水設備が見られ、
幾重にも重なる緑美しい棚田の景色は、典型的な日本の景色です。
茅葺屋根の民家も点在しています

「トッキョキョカキョク」と鳴くホトトギスの声も久しぶりに聞きました。



2015/05/23 撮影


コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




女郎花 黄一色の景色を想像して越畑棚田へ
時期少し遅し 盆花用に出荷が始まって 女郎花は間引きされていました。

ほおずきの赤も見事でしたよ
鈴なりに生えるホオズキの果実
真赤で大きな”ホオズキ” 圧巻でした。

女郎花 秋の七草とは言え、日差しは真夏 暑さでフラフラ 夏の里山満喫(笑)



”スクラップブッキング”素材をお借りしました.    2014/08/07 撮影



コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大阪最北の地・能勢町 山の斜面に開かれた棚田
長谷の棚田 長谷とかいて ”はせ”ではなく”ながたに”
日本棚田100選に選ばれています。
茅葺屋根民家とアジサイ 
茅葺き屋根が点在し、のどかな美しい里山に棚田が一望できます



              2014/06/28 撮影

コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧