散策
その日の出来事を気ままに・・・




嵐山から天龍寺へそこで初めに”雪帽子の蓮”と遭遇
放生池の蓮の末裔



正面の庫裏前の雪景色



方丈庭園の雪景色



曹源池庭園の雪景色





借景の山の木々が美しいです



百花苑からの雪景色



シダレザクラに雪の花



観音様の前に控えるカエルが何とも愛らしい!



竹とのコラボも好いですね


京都の雪はほんの一瞬の輝き 溶けるのが早く 帰りには嵐山の雪も少なくなっていました。  2019/01/27 撮影


コメント ( 11 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




天気予報で明日京都雪 聞いた途端に気持ちは京都へ
朝1番のバス 阪急電車に乗り高槻では雪なし、上牧を過ぎ水無瀬辺りから白いものが見えだしホットしました。
電車の中は大きな鞄のおじさん達 カバンの中はカメラかな
電車が進み嵐山に着いた時には雪景色 どこの屋根も真っ白









光芒も出てくれました。


雪景色の法輪寺・三重塔


梅も咲いていましたよ







   2019/01/27 撮影


コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




水仙は冬に咲くことから、「雪中花」とも呼ばれるそうです



般若寺はコスモスの名所ですが、水仙の時も好いですね

















チャフルネス 
花弁が八重で水仙の中でも芳香が強い 良い香りがしていました。



十三重石宝塔 鎌倉時代 重要文化財



国宝の楼門 屋根のそりが美しい

   2019/01/23 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




興福寺中金堂は7回の焼失・再建を経て、創建当初の天平様式の姿に復元され
2018年に再建落慶を迎えた。美しいお堂の姿です
御堂の真ん中の仏様は”釈迦如来坐像”




興福寺五重塔前では鹿に外人さん



鹿「おせんべい頂戴」





「ならまち」・・江戸時代の末頃から明治時代にかけての町家の面影を今に伝えるならまちは、
落ち着いた風情を漂わせ、訪れた人になつかしさを感じさせてくれます。
行政地名としての奈良町という場所はありませんが、
元興寺の旧境内を中心とした一帯を「ならまち」と呼んでいます
 以上ならまち散策マップからお借りしました。



ならまちの中心の元興寺へ





  2019/01/23 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は良い天気で赤い朝日が飛火野で見れる。期待して行きました。

鷺池に映る浮見堂 映り込みとの境が判らないほど綺麗な映り込み
空には明るい光の金星かな?



そろそろ赤くなりはじめました。



これが限界の赤さ 雲が邪魔してきました。



7時過ぎになり鹿がやっと動き出しました。

この後はひさしぶりの奈良まち散策しました。
   2019/01/23 撮影


コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




池には沢山の鴨さん その鴨たちにパンの餌を、鴨たちはよく知っていますね
人間の足音で、寄ってきますね
パンを投げて貰うと我先に



次は取り合い



喧嘩はダメ



駄目でしょ~~



こちらはのんびりとお休み



カワウの花?

鴨のお話終わり


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




パワーポイント教室で、スキーをする女性の画像を使ってアニメーションを作りました。

画面切り替えでスキヤーの動きを変えてみました。 遊んでください
   



コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




久しぶりの散歩 歩数は6500歩

水仙もまだ綺麗、寒咲アヤメも沢山咲いていました。
花の無い時期一層華やかさを感じます







川には鴨軍団(笑)





コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




三十三間堂 通し矢を見に行ってきましたが、凄い人
ニュース番組などでよく紹介される新成人参加者が振袖袴姿で行射する場面はこの大的大会の光景です
通し矢では成人を迎えた男女が60メートル先の大的を射つて腕を競い合います
全国から2,000人の新成人が参加












参加者の数も凄いですが、付き添いそれを見る人 
私も一目見ようと頑張りましたが人との隙間からの撮影で疲れました。
疲れた割にはよい写真が撮れてません トホホ 
本堂は内陣の柱間が33あることから三十三間堂




雄姿を撮影させてもらいました。


楊枝のお加持も受けて参りました。
お加持荷受けるのも長い本堂のなか、少しづづ進み長い事掛かりました。
途中で出ることも出来なく
    2019/01/13 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




場所取りにうろうろ 何時もながら三脚がズラリと並び その中に仲間入り(笑)

ドクターが目の前を通るのは一瞬 この瞬間が来るまでの準備に何回もN700を撮り
待つこと 予定の時間の5分位前になるとドキドキ
何時もだと、ドクターが通る気配がすると誰かが大きな声で”来たー”と叫び
今回は予定時間(予定だから正確でない) より早かった 
誰一人声を出す余裕が無く静か シャッターの音のみ


伊吹山と・・・伊吹にもう少し雪が欲しかった


鉄道のさびまで見えますね いやですね



ドクターが通ったらスーと人も引きます
この後三島池へ水鳥の楽園となる公園です。
カモが多数、仲睦まじそうに泳いでいます。マガモ自然繁殖南限地です









   2019/01/07 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧