散策
その日の出来事を気ままに・・・




もうそろそろ滋賀県の梅も見頃かなと思い行ってきましたが、5分咲きかな
でも早咲きの梅は奇麗に咲いていましたよ 
何時も水仙が綺麗に咲いて、
梅とのコラボを楽しみに行きましたが、残念です 今年は咲いておりませんでした

第一梅園の紅梅と鐘楼






第2梅園から
 

第3梅園から








「かんざくら」も沢山咲いていました。


寒つばき


こんな眺めも好いですね



拝観料を払い △くじを引きましたら当りました”福梅 如意宝珠"
早速孫の受験結果が吉報でありますようにお願いしました。
 
    2017/02/26 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




東山七条にある智積院の梅
赤・ピンクの色物の梅が綺麗に咲いていました。
色の鮮やかな赤・柔らかくほんのりと微笑んだピンク 白梅はちらほら咲き

本堂前のピンクから








五色幕が風にゆらゆら




青空に梅も映えますね


ちらほら咲きの白梅


梅にメジロ よく見かける風景ですが今回はメジロの姿を見ることができませんでした。パワポ講座で作りましたアニメ
”梅が咲き始め・メジロが飛んで来てキョロキョロ・あら飛んで行ってしまいましたよ”アニメでどうぞ




コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




日本最古の酒造の神。子授・安産の御利益で有名
ご利益として子授けの「産(うめ)」と「梅(うめ)」とが掛けられ、梅宮大社のご神花は梅となっています。


酉年の絵馬 ひよこもいてますね かわいい!


茶室「池中庵」と






勾玉池


咲耶池に映る梅


赤・白・ピンクの咲く梅


椿も綺麗


おまけ





       2017/02/22 撮影


コメント ( 7 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




三島池の帰り野鳥センターに・・・白鳥が見たさに立ち寄りましたが残念
最近はなかなか琵琶湖で白鳥を見る事が出来なくなりましたが、野鳥センター前の景色はいつ見ても癒されます。








太陽光が雲などの隙間から漏れたときに見える、光のカーテンのような現象を「光芒」「天使のはしご」や「天使の階段」



2017/02/15 撮影


コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




伊吹山のふもとグリーンパーク山東で、幸福を呼ぶおもと展


「おもと」とは、古くから縁起物として重宝された、日本の伝統園芸植物だそうです。
自然に葉がカールするといった珍しい品種など沢山の種類がありました。
漢字で「万年青」と書くことから、年間通して青々とした葉が楽しめます。


盆梅展は、会員所有の三百鉢余りの中から厳選し、入替を行いながら常時約百二十鉢を展示されています。
他の盆梅展と違い、会員それぞれが独自の方法で育てておられ、様々な個性や思い入れにより、面白みのある作品が並んでいました








 
     2017/02/15 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




雪の伊吹山 三島池の鳥達雪の中の鳥 色々イメージを膨らませて向かいましたが、
滋賀県に入っても最初の頃は雪が無く、どうしたもんじゃろと不安になりましたが
進むにつれ期待通りの雪に会えました。
まずは雪景色の伊吹山と新幹線(ドクターイエロが欲しかった)




三島池は2つの池で成り立っており、1つの池は一面氷の池
もう1つの池には半分氷でその周りに行儀よく鳥たちが並んで待っていてくれました。
池の周りは雪が積もっており、歩くのに足がすっぽり入ったりして歩き難かったです





     2017/02/15 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




我家では薄らと屋根に雪が積もりましたので、大阪城に雪を期待して行きましたが裏切られました。 
お天気は良くなり大阪に近づくにつれ屋根も濡れてませんでした。トホホ

梅開花は五分咲き位かな 観光客沢山、写真家も
ツグミ・ジョウビタキ・ワンちゃんも参加

古木の貫録




本黄梅


水仙も綺麗


大阪城と梅花






ジョウビタキと梅花


ツグミ


ロードトレイン



    2017/02/11 撮影








コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




写友nokoさん・がーこさんとこだまのドクターイエロを家の近くの公園から撮ってきました。
初めて”こだまのドクターイエロ”を見ました。
”のぞみ”とは顔が違いますね(笑)

のぞみはスマートでこだまはお鼻が少し低い感じ ごめんね

ドクターイエロこだま 月1回


新幹線のぞみ

     2017/02/08 撮影


コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




宝寺(宝積寺)の豆まきに、 JR山崎から10分ほど、急な坂道を上がりました。


ドクターイエロの通過時間と山門から法螺貝に合わせて大導師・福男・七福神・5匹の鬼・お稚児さんの行列 2時頃で重なりビクビク
ドクターイエロを撮り終え大急ぎで山門にもどり、間に合いました。






節分の日、2月3日に宝積寺で「星供結願護摩法要」が執り行われます
この節分会 「星供節分会(ほしくせつぶんえ)」は約1,280年以上前から続く、歴史ある節分会です
まず法要の後、大導師、福男、七福神が5匹の鬼を追い払う「追灘(ついな)式」




鬼は松明を持って帰って行きます


その後豆を撒いて福を願います
豆まきでは、かわいい稚児(ちご)や七福神が豆をまきます。
このときのかけ声は、「福は内」だけ。鬼は改心して寺を出て行くからなのだそうです。




子供たちは別に豆まきをしてもらいます

ドクターイエロを見ると幸せの福 節分会で福豆を貰い 2ツの福を貰ってきました   2017/02/03 撮影


 

コメント ( 18 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧