図書館の池の柳の木に
青サギが卵を抱いていました。
20日過ぎていくと、ヒナは大きくなっていましたよ
巣には2羽のヒナが餌をねだっていました。

2012/04/19 撮影
青サギが卵を抱いていました。

20日過ぎていくと、ヒナは大きくなっていましたよ

巣には2羽のヒナが餌をねだっていました。

2012/04/19 撮影
「淀川河川公園背割堤」は三つの川が出会い淀川となる
”三川合流”の地区で宇治川と木津川に挟まれた堤に
約250本のソメイヨシノが1.4Kmの桜並木に圧巻
どの木も大きく元気一杯生き生き花付きも良く
うぐいすや小鳥のさえずりも聞こえ気持ちの良い花見が出来ました



2012/04/12 撮影
”三川合流”の地区で宇治川と木津川に挟まれた堤に
約250本のソメイヨシノが1.4Kmの桜並木に圧巻

どの木も大きく元気一杯生き生き花付きも良く
うぐいすや小鳥のさえずりも聞こえ気持ちの良い花見が出来ました





2012/04/12 撮影
新川の桜
桜並木が素敵です
さくらと芝桜・雪柳
地域のボランテアの方々により管理されてます

やっと咲いた桜ですが"FLASH"で桜吹雪を作りました。
上の画像をクリックしてください
無料イラスト、フリー素材の季節の窓 桜の花びらをお借りしました。
桜並木が素敵です
さくらと芝桜・雪柳
地域のボランテアの方々により管理されてます

やっと咲いた桜ですが"FLASH"で桜吹雪を作りました。
上の画像をクリックしてください
無料イラスト、フリー素材の季節の窓 桜の花びらをお借りしました。