goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

鞍馬山

2012年01月28日 19時15分20秒 | 散策
鞍馬山は,山域全体を鞍馬山自然化学博物苑
春の花に始まって、全山緑に包まれ、やがて紅葉が山を彩り、冬は雪・・
と思い昨日の冷え込みに釣られて行きましたが、
残念ながら雪はありませんでしたが、
手水舎の柄杓に見事なつららを見つけました。
鞍馬山内の千二百年の歴史を物語る史跡をどうぞ



2012/01/25撮影

光悦寺

2012年01月20日 16時01分16秒 | 散策
京都市北区鷹峯光悦町にある日蓮宗の寺
江戸初期の文化人・本阿弥光悦が徳川家康から与えられたこの地に
親族縁者や工匠などと移り住み芸術家村を築いた
境内には光悦が晩年を過ごした大虚庵があり、
その前の竹を斜めに組んだ垣根は光悦垣と呼ばれている




            2012/01/18 撮影

舞楽始式

2012年01月14日 20時53分07秒 | 祭り
春日大社で舞楽始式があり、
年初めに雅樂奉納の無事を祈って舞楽が奉納されました。
舞は”林檎の庭”で行われ拝観者は
直会殿や東の庭からカメラを手に盛んにシャッターを切りました。


下の画像をクリックして”舞楽始式”ご覧ください
              
             2012/01/09撮影