西の空がほんのり赤く
今日は夕焼けが真っ赤になると思い自転車で堤防を走りました。
夕日が見えない他所のお家が邪魔をする、走ること気が焦ります
矢張り何時もの場所まで来てしまいました。
ふと川の中を眺めるとカルガモ親子の「ディナータイム」ですね
流れのキツイ中小鴨頑張って居ますね
お母さん夕陽に照らされて
薄暗くなっている時間帯なのに
家族一同勢ぞろい 小鴨は七羽
見苦しい写真ばかりですいません 以上報告写真です(笑)
西の空がほんのり赤く
今日は夕焼けが真っ赤になると思い自転車で堤防を走りました。
夕日が見えない他所のお家が邪魔をする、走ること気が焦ります
矢張り何時もの場所まで来てしまいました。
ふと川の中を眺めるとカルガモ親子の「ディナータイム」ですね
流れのキツイ中小鴨頑張って居ますね
お母さん夕陽に照らされて
薄暗くなっている時間帯なのに
家族一同勢ぞろい 小鴨は七羽
見苦しい写真ばかりですいません 以上報告写真です(笑)
まさに花のジュータン 一面のクルメツツジ群生 感動の一言
花の種類が多く色々楽しめます
見事な花 芸が細やかで色んな顔を見せてくれます
竹林の小径
竹林 この紙筒 何かわかりますか
カバーがしてないタケノコをカラスが突いていました。惨めなタケノコ
カバー50㎝位 大きいタケノコは食べない ⁈ 硬いの知ってるのねカラス
ドウダンツツジが至る所で花咲いていました。
「木漏れ日の滝」水量が多く迫力がありました。
お目当てで行った藤 今年は藤少し寂しいです
まだまだお花はありますよ
茶室はお休みですが庭へは入れました。
2020/04/26 撮影
今日の散歩は住宅地へ
暗いニュースばかりのこの時期でも
お花は綺麗に咲いて心和ませてくれました。
私の好きな淡いピンクの八重桜
ハナミズキの咲き始めがお茶目な感じ カワ(・∀・)イイ!!
モッコウバラ
ラベンダー
真っ白なツツジ清楚
見事に白一面
2020/04/24 撮影
堤防の藤棚のシロフジが咲き始めました。
まだ花数は少ないですが、藤棚が古風で木の棚 好いですね
随分傷んでいます そこが面白い ( ´艸`)
お花のダンス スカートをはいてダンスを 風に吹かれてユ~ラ ユ~ラ
万博の🌷を見に行きましたが、少々時期が遅く見苦しい画像がありますが
其処の処はメルヘンチックで楽しんでください。
YouTube横の四角をクリックして見てください
2020/04/18 撮影
今年も藤が咲きました。
花の数が今迄に無いくらいたくさんの花をつけ豪快です
”コロナに負けないで頑張って”と激励されているかのようです
ノダフジ
シロバナフジ 香りが凄いです 玄関出入りに楽しんでいます
香りをお伝え出来ないのが残念(笑)
ブルーベリー かわいい花です 沢山花が咲きました。
実に生るかな 去年は実がなりました。
椿 最後の1輪立派な花が咲きました。
何時もは魚釣り人がいない池なのに
皆 何もできないから ⁈
鴨たちはのんびりとお花見
誰かな ぼとぼと花を落とすのは 花の蜜を吸うことを覚えたスズメ
昨日は電車を撮影に
「ハローキティ はるか」と桜を撮りに あ~~先頭車両が撮れなかった
先頭車両 撮れたが桜がない 上り
EF210形式(愛称:ECO-POWER桃太郎)なぜか1両で走っていましたよ
EF510形式(愛称:ECO-POWERレッドサンダー)
「緊急事態宣言」で当分遠くに行けませんね
近くの桜の名所 ”新川”へ
アップが遅くなりました. 4月5日に撮ったものです
昼間は人が多いから夕方に行きましたが、結構多かった。
朝日とは違う光 夕日のひかりが違う桜です
動画で見てください