goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

おおはんごんそう

2012年08月12日 | 発信

夏の花 オオハンゴンソウ(大反魂草)、草薮からにゅっと顔を出して堂々と咲いている花。

夜が涼しくなるのと同時に花ももう終わりかけている。

今朝がた久しぶりに雨が降った。水くれ1回分程度の量ではあったが恵みの雨だった。

お盆前の球根植えは今日が最後。緑肥と雨のおかげでとても良い土の状態のところに植えられた。

秋になると、この12棟のハウスにはビニールがかけられて保温作型となる。

こいつが切れるころにはもう霜が降りる季節、何が何でもお盆前に植えること、保温作型には何より大切で安全なことだ。

採花スケジュールにしっかり Hang on していくことが大事だ。

この後植えるのはもう鉄骨ハウスのみとなる。

でも、、、、最後に植える予定のハウスはまだ基礎工事の段階だ、、、、、、はたして間に合うか?

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« never never | トップ | せっつぇじさでびゅぅ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発信」カテゴリの最新記事