goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ピーリング  英語

2018-06-30 18:23:14 | 読書
ブックオフの閉店セールで全品90%オフ。
私は1時間半かけて、店の本棚をチェックしました。
90%オフですから、ピンときた本は全部かごに入れて確保します。
通常では買わない種類の本を含む7冊を買って、たったの91円。
久々の興奮です。

今回は小説以外の本が5冊あります。

『菊と葵の物語』 十八歳で昭和天皇の弟君・高松宮に嫁いだ喜久子妃殿下が書いた本です。
最後の将軍・徳川慶喜の孫である喜久子妃殿下の大正・昭和・平成にわたるとっておきの秘話。

『話を聞かない男、地図がよめない女』 男脳・女脳が「謎」を解く。

『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』

『何を着るかで人生は変わる』

『大人のスキンケア再入門』

順次読み始めています。

本日の話題は、美容皮膚科医によって書かれた本 『大人のスキンケア再入門』 からです。

再入門というからには、ある程度大人の女性を対象にしています。

その中で、気になったのが

“ピーリングで肌表面の角質をとると、肌の代謝が上がって、下から新しい皮膚が生まれてくる。
そのため、シミだけでなく、小じわ、毛穴の開きなどにトータルで効果をもたらす。肌のエクササイズといえるだろう”

へ~。 そうなんですかぁ。

私はピーリングというものをしたことがありません。

「peel」(ピール)・・・皮をむく

「peeling」(ピーリング)・・・果物や野菜の皮をむくこと・《美容》皮膚の表面をこすって角質をはがし落とすこと

「peeler」(ピーラー)といえば、キッチンでお世話になる便利な皮むき器です。

どうやら、あんな感じで(ジャガイモやニンジンの皮をむく感じで?) 顔の皮を一皮むくらしい。 
大丈夫なんでしょうか?

でも、そこはチャレンジです。 
マツモトキヨシで一番人気と表示されていた、洗い流せるタイプのピーリングジェルを買ってきました。
この本によれば、洗い流せるタイプが絶対とのことです。

さぁ、顔の皮をむきますよ。
洗顔後、ジェルを顔に乗せ、恐る恐るクルクルしました。
次第に、垢のようなものでザラザラしてきます。
肌に負担がかからないように、それ以上はクルクルせずに洗い流してしまいました。
小心者で、ごめんなさい。

確かに、すっきりした感はあります。
そして、比較的敏感肌の私でも、顔が赤くなったりしませんでした。

週に一度が目安のようなので、それに従ってお肌のエクササイズをしてみようと思います。

ちょっと、楽しみ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« △  日本のネット用語 | トップ | 遠慮しないで  日本語・英語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうりで。。。 (ゴン)
2018-07-03 15:54:23
ふーちゃんに会ったとき、お顔やおでこがつるつるに
なってると思ったわ

化粧品を買って、ついでにサンプル品で
ピーリングジェルをもらい、たまにスリスリしてます
いらない角質が取れてる感じがするよね

次回はもっと美人ちゃんかなっ!
返信する
謎が解けました。 (ふーちゃん)
2018-07-03 19:46:17
ゴンはすでにピーリングをやっていたので、顔もおでこも以前からツルツルだったのね~。

次回はゴンに追いついているといいな~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。