goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

lives 英語

2020-06-14 20:36:40 | ニュース

「ブラック・ライブズ・マター」 のプラカードを掲げてのデモ行進。
最初にアメリカでのこの映像を見た時は
「コロナ感染は大丈夫なの?」 と、本質から外れた心配をしました。

黒人の置かれる状況を知るにつれて驚かされています。
その上
かつて、アフリカ大陸の黒人を奴隷として売り飛ばし、巨額の富を築いた奴隷商人の銅像が
今回引き倒されるまで立っていたことにも驚かされました。

今日の 『そうなんだ』 は、 「lives」 の解説です。

私たちの多くが 「lives」 のスペルを見て浮かぶ発音は (リヴズ)でしょう。

「live」(リヴ)・・・住む・暮らす

この単語は動詞ですから、主語が3人称になった場合、3人称単数現在(三単現)の「s」が付きます。

「She lives in Tokyo.」(シィ リヴズ イン トウキョ)・・・彼女は東京に住んでいます。

中学校の頃は、テストでこの「s」を書き忘れると、×になったものです。

次に浮かぶのは、「s」はないけれど、(ライブコンサート)や(生放送)の「live」(ライヴ)でしょうか。

「live」(ライヴ)・・・(放送などが)生の

この単語は形容詞ですから、「s」は付きません。

そして、
最後にようやく気が付くのが 「life」(ライフ)の複数形 「lives」(ライヴズ)でしょう。

「life」(ライフ)・・・命・生活・人生

この単語は名詞です。 「ーfe」(フ) や 「-f」(フ) で終わる名詞の複数形は、語尾が 「-ves」(ヴズ)に変化します。

「knife」(ナイフ) → 「knives」(ナイヴズ)・・・ナイフ
「leaf」(リーフ)   →  「leaves」(リーヴズ)・・・葉っぱ
「life」(ライフ)  → 「lives」(ライヴズ)・・・命

これも、テストでは間違いやすい問題でした。

「Black Lives Matter」(ブラック ライヴズ マター)・・・黒人の命は大切

真ん中の 「lives」 は 「life」 の複数形なので (ライヴズ)と発音します。

#ライブ #ライフ #ライブズ #ブラックライブズマター


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 習慣  英語 | トップ | 退院する  英語 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんこ)
2020-06-14 21:11:53
おー‼️丁寧な説明をありがとう。

ふーちゃんの思惑通り…『リブズ』と読み、『いや…ライブスなのか⁉️』と思いましたが、Lifeの複数形にまでは至りませんでしたΣ(◦д..:)

私の英語力…そんなもんです(´・ω・|||)

『海外旅行は、ふーちゃんと一緒に!!』と改めて思ってます( ´艸`)
返信する
どういたしまして~。 (ふーちゃん)
2020-06-14 21:23:50
わんこたちは読めただろうか?
と、思ったと同時にこのネタを思いついたわけよ。
こちらこそ、ありがとう~
返信する
Unknown (ゴン)
2020-06-17 12:27:50
人種差別のニュース観て、マイケルジャクソンの
BLACK and White を思い出します。
マイケルの曲の中でも、好きな曲♪
以前から、差別はあったのでしょうね

Live、lives、Life
ちゃんと発音聞き取らないと、意味わからなくなるね💦
返信する
私は (ふーちゃん)
2020-06-17 15:43:56
ポールマッカートニーとスティビーワンダーの「エボニー&アイボリー」を思い出した。
ちょっと古いかな?

アメリカの自由は白人の自由なのかもね。
人間って・・・。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。