ひだまりクリニック~産んだ後にも母親学級~

杉並区で小児科医がひらいている母子で集えるクラスです。

今日は、あんどうりすさんの防災講座がありました。

2016-07-11 22:05:17 | クラス日記

今日は、初めてひだまりクリニックの外でひだまりクラスをしました。

「小さい子のいる家庭の防災講座」でした。

ひだまりクリニックを出て外でした理由は、あんどうりすさんのせっかくのお話をいっぱいの人に届けたいたいから、です。

私一人ではとてもとても無理でしたが、講座の構想・準備・あんどうりすさんとのやりとり・資料の印刷から・・・

当日のセッティング・受付・見守り託児・・・などなど・・・

本当に多くの方々にお世話になって無事終わりました。

防災講座は何回か受けてきましたが、他と違うことがいろいろあり、わかったこともいろいろありました。

母目線、主婦目線というところが共感できて、みなさんが話に引き込まれている様子がよくわかりました。

お勧めグッズも、手に取って見えるように回してくれて、販売のものもかわいかったです。

これが防災グッズなんだ~って感じでした。

しくみを考えれば、どんなもので、どのように代用すればいいかがわかってくるって話は目からうろこでした。

当たり前なことなのに、「防災」とか「非常事態」ってところで、思考停止してしまうのかも・・・

そうなりそうな自分も想像できます。

自分の知恵と力で生き延びたいですね。

わが子を守りたいですね。

まずあった、10~30%の地震は日本で起きているという話にもびっくり!

あるのが当たり前と考えると、まだまだ取り組むことがあるある、ひだまりクリニックにも・・・

できるところから取り組みます。

あんどうりすさん、ありがとうございました。

ご参加のみなさん、お手伝いくださったみなさん、ありがとうございました!

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿