goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

銀杏

2007年12月05日 | あれこれ
日ごと寒さがつのる今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。
私はといえば、体はいたって元気なのですが、感想記のほうはイマイチ調子が出ずに棚上げ状態・・・。
ここ最近、同じようなことばっかり書いてるような気もしますが、悪しからずご容赦くださいませませ(笑)。

で、感想記の代わりといっては何ンですが、こんな写真を。
イチョウ並木もすっかり黄色く色づき、今が見ごろという感じです。



『Get Sports』 12/2

2007年12月03日 | Get Sports
先週のG-Talkで栗山さんが「(国際試合は選手が)守り疲れる」と言ってましたが、アジア最終予選の韓国戦は、テレビの前で観戦疲れしてしまいました(笑)。
試合開始の7時から、4時間ぶっ通しでの試合観戦。
はぁ~、手に汗握りっぱなしでホントに疲れました(笑)。
で、この日の『Get』は野球中継延長のため、30分遅れて0時45分からのスタートでしたが、0時43分頃の番組スポットでは、会議室で打ち合わせをしている南原さんの様子が少しだけ映ってました。
南原さんは本番と同じスーツ姿で、かなりリラックスして談笑しているという感じでしたが、南原さんの声は聞こえませんでした。

ニュース&スポーツでは、南原さんが登場したスポーツコーナーが、時間が足りなくなって次のVTRが始まってしまうというプチハプニングもありましたが、台湾で興奮気味だった栗山さんに、南原さんもつられてちょっと多弁になり過ぎたのが原因だったのかな?(笑)
真偽のほどは分かりませんが、CM前のミニコントでは南原さん&櫻井・久保田アナが揃って見事なガッツポーズを決めて(笑)、『Get』本編へ。

まずは、この日行なわれた、北京五輪の野球アジア最終予選、対韓国戦の特集。
現地から栗山さんと中山アナがVTRで試合を振り返っていましたが、台湾戦へ向けての締めのコメントでは、栗山さんは「勝ちますよ」、中山アナは「明日ですよ」と声を揃えて違うこと言っていて、二人ともまだ興奮冷めやらぬという感じでした(笑)。
スタジオのG-Talkは、南原さんと櫻井アナ、そしてタンパベイの岩村選手をゲストに迎え、韓国戦を詳しく分析。
南原さんと櫻井アナは初めての組み合わせ(かな?)ということもあってか、

南原 「いや~、激闘死闘の韓国戦。ようやく勝って終わりましたね」
櫻井 「いや、ホントに良かったです」
南原 「え~・・・・・・・・さぁ、今日はですね」
櫻井 「はい」
南原 「この、運命の韓国戦を」
櫻井 「えぇ」
南原 「このお方と一緒に」
櫻井 「はい」
南原 「えぇ」
櫻井 「振り返っていきたいなと思いますけど」

ってな感じで、イマイチかみ合わない微妙な間もありましたが(笑)、その後は和やかにあれやこれやと話が弾んでいた、約16分間のG-Talkでありました。


後は、プロゴルファーの上田桃子選手の特集と、フィギュアスケートの高橋大輔選手の特集。
でした。



スポーツドリーム 12/1

2007年12月02日 | スポーツドリーム
前回に引き続き、ゲストは高木豊さん。

今回は、恒例の10の質問であれこれと話をしていましたが、高木さんいわく「(コーチは)つまんないですよ」とのこと(笑)。
確かに、最終的な決定権は監督にありますし、勝っても負けても監督の責任ですから、専門職的なコーチは面白くないといえば面白くないのかも。
そういえば、以前『NANDA!?』の監督企画の時に東尾さんが、代打などの采配が決まった時は嬉しくて仕方がない、というようなことを言ってたっけ(笑)。
このときの東尾さんは、采配が決まった夜にお酒を飲む仕草・・クイクイッとコップを傾ける様子を、文字通り喜色満面の笑顔でしてましたので(笑)、監督業はプレッシャーもあると思いますが、その分やり甲斐もある仕事なのでしょう。

あとは、アテネ五輪の話や、昨日から始まった野球のアジア最終予選の話などもありつつ・・・っと、南原さんについて書いてませんでした。
南原さんは、終始「アッハッハハハハハハ」ってな感じで大笑いしながら高木さんにツッこんだり、高木さんの話を聞いたりしてました(笑)。