今回のゲストは、ボストン・レッドソックスの岡島秀樹投手。
岡島投手といえば、南原さんが「(巨人にいた頃は)周りに気を使いながら投げてるようなイメージだったですけども」と言うように、マウンド上でな~んかオドオドしてるな~、という印象だったのですが、巨人を出てからはまるで別人。
ワールドシリーズなどで堂々と投げている岡島選手を見て、失礼ながら、あの岡島投手?と思ってしまいました。
この変わりようは何故?と思っていたのですが、岡島投手いわく、「ジャイアンツっていうのは、やっぱり周りのしがらみが多いんですよね」とのこと。
巨人を離れて大活躍の岡島選手が言うと、この言葉にも真実味がありますし説得力があります(笑)。
あとは、オフシーズンで家族サービスをしてるという話題で、南原さんの「大変ですよ、お父さん大変なんですよ」「お父さんはね、休みになったら疲れますからね」と、こちらも真実味のある話(笑)がありつつ、ワールドシリーズの話も。
ワールドシリーズの最後は打たれてしまった岡島投手ですが、ワールドシリーズ前に左足を捻挫していたそうで。
う~む、そうだったのか!?
ちょっと調子が悪そうだし疲れてるのかな?と思っていたのですが、今回話を聞いて納得でした。
あと、岡島投手が日ハムのことだけ「日ハムさん」と、何故か"さん"づけで言ってたのにちょっと笑ったりしつつ(笑)、続きは来年・・・。
年またぎで放送するのもどうかと思いますが(笑)、とにもかくにも、今年1年(南原さんは4月からですから実際には9ヶ月ですが)、お疲れ様でした。
来年も、選手の素顔が垣間見えるラジオならではの話が聞けるのを楽しみにしています。
岡島投手といえば、南原さんが「(巨人にいた頃は)周りに気を使いながら投げてるようなイメージだったですけども」と言うように、マウンド上でな~んかオドオドしてるな~、という印象だったのですが、巨人を出てからはまるで別人。
ワールドシリーズなどで堂々と投げている岡島選手を見て、失礼ながら、あの岡島投手?と思ってしまいました。
この変わりようは何故?と思っていたのですが、岡島投手いわく、「ジャイアンツっていうのは、やっぱり周りのしがらみが多いんですよね」とのこと。
巨人を離れて大活躍の岡島選手が言うと、この言葉にも真実味がありますし説得力があります(笑)。
あとは、オフシーズンで家族サービスをしてるという話題で、南原さんの「大変ですよ、お父さん大変なんですよ」「お父さんはね、休みになったら疲れますからね」と、こちらも真実味のある話(笑)がありつつ、ワールドシリーズの話も。
ワールドシリーズの最後は打たれてしまった岡島投手ですが、ワールドシリーズ前に左足を捻挫していたそうで。
う~む、そうだったのか!?
ちょっと調子が悪そうだし疲れてるのかな?と思っていたのですが、今回話を聞いて納得でした。
あと、岡島投手が日ハムのことだけ「日ハムさん」と、何故か"さん"づけで言ってたのにちょっと笑ったりしつつ(笑)、続きは来年・・・。
年またぎで放送するのもどうかと思いますが(笑)、とにもかくにも、今年1年(南原さんは4月からですから実際には9ヶ月ですが)、お疲れ様でした。
来年も、選手の素顔が垣間見えるラジオならではの話が聞けるのを楽しみにしています。