goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『クイズ!日本語王』 2/9

2006年02月15日 | クイズ!日本語王
お馴染み鶴光師匠と、日本語の旅で銀座へ行ってた南原さんですが、
今回は三船美佳さんも一緒・・・例の、高橋ジョージさんとのテレカ話はしたのかな?(笑)
その三船美佳さんは、「(  )星のごとく」で、( )の中に入る言葉は?という質問に、
「義経」と答えたり(何で?(笑)もちろん正解は「綺羅星のごとく」です)、
鶴光師匠から「What is your NYUTO's color?」と聞かれると、カメラ目線で、「レインボーです」。
そして、"銀ブラ"の本当の語源は?という質問には、
「銀のブラジャー?」と言ってみたりと、三船ワールド炸裂でした(笑)。

南原さんは、背広の語源は?という質問に、
「僕けっこう知ってるんですよ、これ地名です。セービル・ロード」(本当はセイビル・ロウで、微妙に違ってましたが・笑)。
それから、おやつの語源も、「これは簡単ですよ、八つどきに食べたからですよ」とあっさり答えて、青木アナを沈黙させてました(笑)。
あとは、俵万智さんが途中で登場して、短歌が語源の日本語についてあれこれと解説。
最後は、裕次郎ではなくゆうたろう(笑)が登場のバーで、カクテルを飲んだりしてましたが、
南原さんがシェーカーを振ってオリジナルカクテル"サンセットビーチ"を作ってる姿を見ることは出来ず、残念でした。
そんな日本語旅のVTRを見終わって内村さんは、「(日本語の旅は)非常に勉強になりますけどね、忘れていくんですよね、不思議なことに」。
・・・確かにそうかもしれませんが、内村さん、それを言っちゃあおしまいよ(笑)。


コメント    この記事についてブログを書く
« 『Get Sports』 2/12 | トップ | 『NANDA!?』 2/16 捕手 ReturnsⅡ »
最新の画像もっと見る

クイズ!日本語王」カテゴリの最新記事