上映期間が延長になったので、『その日~』を、またまたまた観てきました。
4回目の感想は・・・腰とお尻が痛い!(笑)
上映延長になったのは喜ばしいのですが、劇場が変わり、これまでとは打って変わって、「これはホームシアターか?」とツッこみを入れたくなるような小さなスクリーン(笑)と硬くて狭い椅子。
50人ほど座れる座席にはお客さんが9割ちかく入っていたので(これまた喜ばしい話ですが)下手に動くことも出来ず、窮屈な椅子の上に2時間半座り続けるのはちょっとした苦行でした(笑)。
ということで、今回は腰とお尻の痛さに気をとられ涙も半減でしたが(笑)、客席からは鼻水を啜る音がけっこう聞こえてました。
あ、それから、今回観て初めて気づいたことがひとつ。
健大ととし子が家具屋に入った時、二人の後ろに小さく映っていた商店街を歩く人は、みんな半袖の夏服姿だったのか!?
う~む、ということは、あの家具屋が不思議な夢と現実の入り混じった世界への入り口だった・・ということなのかな?
4回観てもまだまだ新しい発見がある(単に私がぼんやり観てただけというのもありますが・笑)『その日~』でありました。
4回目の感想は・・・腰とお尻が痛い!(笑)
上映延長になったのは喜ばしいのですが、劇場が変わり、これまでとは打って変わって、「これはホームシアターか?」とツッこみを入れたくなるような小さなスクリーン(笑)と硬くて狭い椅子。
50人ほど座れる座席にはお客さんが9割ちかく入っていたので(これまた喜ばしい話ですが)下手に動くことも出来ず、窮屈な椅子の上に2時間半座り続けるのはちょっとした苦行でした(笑)。
ということで、今回は腰とお尻の痛さに気をとられ涙も半減でしたが(笑)、客席からは鼻水を啜る音がけっこう聞こえてました。
あ、それから、今回観て初めて気づいたことがひとつ。
健大ととし子が家具屋に入った時、二人の後ろに小さく映っていた商店街を歩く人は、みんな半袖の夏服姿だったのか!?
う~む、ということは、あの家具屋が不思議な夢と現実の入り混じった世界への入り口だった・・ということなのかな?
4回観てもまだまだ新しい発見がある(単に私がぼんやり観てただけというのもありますが・笑)『その日~』でありました。