OZ.

Opened Zipper

センタースタンドに交換

2006-02-16 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
自転車のスタンドをセンタースタンドに交換しました。

パーツ価格(税込)作業重量増
atran STYLO ADJUSTABLE スタイロ アジャスタブル
キックスタンド
24インチ~700C対応(ブラック)
¥1,890
値引¥-95
標準スタンド取外し:-385g
センタースタンド取付:+385g
±0g


標準のスタンドがイマイチ安っぽいのと、角度が浅すぎるようでちょっとバランスを崩すとすぐに逆側に倒れてしまう点に不満がありました。
もうちょいスタンドの角度を付けたかったんですが、どうせならセンタースタンドにしてみるかなと。

少し前にSPORTS DEPOの自転車コーナーでこのスタンドを見かけていました。
しかし自分の折りたたみ自転車は20インチなので、合わないなぁと諦めていました。
その後、Webで色々物色したのですが、やはりこのスタンドが一番デザインが良い。
最悪サイズが合わなかったら、金属のバーを切断して短くすれば良いじゃんかってことで、買ってきてしまいました。

早速取り付けてみたのですが、長さ的には全然問題なさそうです。

標準のスタンドを取り外す前に付けたんですが、標準の方が長いようで、センタースタンドの方が浮いています。

安心して、標準のスタンドの方を取り外しにかかります。

リアのシャフト部分のボルトを緩めてやると、あっさり外れてくれます。
その後、ボルト取付時に微妙に以前とずれたようで、タイヤがセンターに戻っていなかったのですが、試行錯誤の末になんとか復元できました。

こうして無事にスタンド交換完了。

しかしこのセンタースタンドは長さ調整できるんですが、このままでは短過ぎるようで、倒れる角度が深過ぎます。
調整して、最適な角度に調整しておきました。
重量が重くなってしまったんじゃないかと気になってたんですが、標準のが385gで、センタースタンドも計ってみたらピッタリ同じ385gで大丈夫。

このスタンドかなり気に入ったんですが、ちょっと残念な点が。
センタースタンドを立てたままだとクランクが当たってしまうのです。
自転車を色々調整するときに不便になってしまいました。
しょうがないんで、以前MTBで使っていたディスプレースタンドを持って来よう。