それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

初めてのお百度参り☆でんぼの神さん☆石切劔箭神社☆東大阪市♪

2014-09-18 05:20:54 | おでかけ

大阪におって、そんな事も知らんかったん

・・・・って、言われました。はい、知りません。

知らない事を知っています。無知の知。立派なソクラテスさんのお言葉。

素直に教えを乞うて、やってきました東大阪。

でんぼの神様らしいです。 で、”でんぼ”って何?

は~~~ぁなんて言われても知らんもんは知らん。

なるほど、”でんぼ”って”できもの”やら”腫れ物”の事って、関西では言うらしい。

はいはい。確かに私は大阪人ですけどね、生粋の岡山県人に育てて頂きましたから。

無知なので、教えてもらいましたよ。

東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)。通称、石切さん。

でんぼの神さん、で、癌封じの神様だとか。・・・・行かなくっちゃ。

しかも、お百度参りを。どうしてもしたくって。

だのに、朝からお腹の調子が悪くって、飲まず食わずで現着。

電車の中で色んなおもいが渦巻くの・・・・。

歩きながら100回を数えるだけで精一杯で、願掛けどころではないのでは。

100回の往復なのか?時間は?しかも、どんなけの歩数だ?

お百度などと、真夜中の誰もいないとこで、髪振り乱して参るイメージは時代劇か!?

鳥居の向こう。回ってる回ってる。

一方通行。自宅用流しそうめん状に、鳥居のとこと本殿の前に置かれた石を回ってる。

ど、どうやってあの流れの中に合流するのだ?

はい。直ぐに解決しましたよ。

お心持を納めてこの紐を。ちゃんとお作法も有りました。

二礼二拍手一礼。忘れちゃいけない。

このポイントを逃したら叶わない気がした。忘れちゃダメ。そう、ちゃんと住所も名前も伝えるの。

おっと、これも忘れちゃダメ・・・お作法とは別の、個人的な好奇心から、どれだけ歩くかしらって。

撮っておきましょう。タニタの活動量計、お百度ビフォアー。

お百度紐を握りしめ、本殿に参って、いざ。

どう祈るのさ、ま、ままま真面目な顔しなくっちゃ。お祈りの言葉は・・・どお。

癌なんか吹き飛ばして。やっつけて。

祈りながら・・・・ちょっとちょっと。かなり暑い。そのうち、前の人を抜かしたくなってくる。

インコースで攻めてる人もいるぞ。

この、同じところをぐるぐる大勢の人が歩く。 

その石畳を踏む力を熱エネルギーに変えて、発電できないものなのか。

それにしても暑い。なんで水分補給してから始めなかったんでしょ。

朝から飲まず食わずじゃん。

お百度やってて熱中症で倒れたら、後ろから来る人に確実に踏まれる。

皆、ちゃんと祈ってるの?・・・って、息子の愚痴こぼしながら歩いてちゃダメ。

よっしゃ、この愚痴おばさんターゲット。

ひょいって抜かしてアウトコースからもう一回抜かす。ふ・・・周回遅れね。

だめ。絶対だめ。 なんて私は煩悩の塊り。邪念の百貨店。

水が欲しい。途中で休憩なんて有り得ないよね。

でも・・・あの鳥居の向こうの

”おでん”の3文字、”生ビール”の4文字、”ところてん”の5文字が私を誘惑するの。

お百度参りは自分との闘い。

自分がしっかりとその闘いに勝つ強さを持たねば、誰も救えない。

お百度紐を折り終わり、あと八度参り。煩悩の数度参りを終えて本殿へ。

お百度紐は奉納箱へ納めます。

少し、気持ちが軽くなったよう。

もう、治らん気せんね!負ける気せんね!

所要時間、約1時間、お百度アフター9059歩。その差、6035歩。

終ったら、人も少なくなってた。ランチタイムかしら?

今こそ、写真タイム。鳥居側の百度石、向こう本堂前に百度石。

石が折り返し地点。直線ストレートは急げても、石にデンッてタッチするのが混みあうの。

本殿の中に、”でんぼ”の神様がいらっしゃる。

ちゃんと分かりやすいように、奴の住所も持参。ピンポイントで”でんぼ”をやっつけて。

ああ・・・・・お腹すいた

石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)

大阪府東大阪市東石切町1丁目1番1号

TEL 072-982-3621(社務所)