12/22 NICE国際ボランティアセンター代表の開さんが訪ねてくれました。 余市エコビレッジで北海道のNICE受け入れ先のミーティングで来道された帰りがけの来訪でした。
NICEとのお付き合いももう10年以上になります。毎年夏を中心にNICEが仲介した世界各地からボランティアさんがやってきます。 世界各地にNICEのような国際間でボランティアを送り込むNGOがあり、それらが国際的なネットワークを張り、ワークキャンプという若者を送り込む活動をしています。黒松内ぶなの森自然学校はその受け入れ先のひとつになっているのです。
コロナ禍でちょっと途切れた時もありましたが、今年も夏にウエールズのカージフ大学から6名の受け入れをしました。これまで、メキシコ、タイ、イタリア、ロシア、ウクライナなどの若者を受け入れてきましたが、今後も続けてゆきたい活動です。
開さん、これからもよろしくお願いしますね。