強い雨が降っています。子ども達が来ているのですが、外での活動ができません。
今日は室内の活動です。今日のテーマは、「食」です。夕食は「子ども忘年会」です。一日かけて準備をします。
ジョイによる仲良くなるゲーム・アイスブレイクも「料理・商材」をテーマに進めています。
身体を動かすゲームは、コケッツ(自然学校のにわとチーム)とキツネの鬼ごっこ。コケッツがキツネから逃げながら小屋にある餌(食材)をとりにゆきます。自分が産んだ卵もです。おしまいに・・「生態系」の話を入れたのは・・ちょっと無理があったなあ。コケジャンは、卵→ひよこ→親鳥 とジャンケンで勝つと成長してゆきます。
ブルのゲームは、ミッショントライアル。次々に出される指令をこなすと、食材がもらえます。 まず初めは、目隠しして食材(野菜)を食べて、それが何か当てます。そして、その食材を使った料理を3つ考えます。料理に対するイメージを広げてもらうわけです。
いくつかの指令をこなして、ゲットした食材は、砂糖、ミルクや卵。 そして最後には、それらでミルクセーキを作りました。 そんな風にして、午後の料理への興味を高めてゆきます。
そして・・・、次は・・・
ニワトリの解体へ。