◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「酒蔵会社が酒造を」って?

2021-08-01 10:51:41 | 言葉についてあれこれ
                                  はむちぐら?

 「ナビゲーション」(2020/2/21 NHK)で、「酒造会社が酒蔵を」というナレーションが聞こえたときに目に入ったのが「酒蔵会社が酒造を」というテロップ、ん? ちょっと笑える(⌒・⌒)。「しゅぞうがいしゃがさかぐらを」がどうしてあべこべに? 「酒造」も「酒蔵」も「しゅぞう」と入力した?
 「『母ちゃんは寝むたいよ…』もしかして確信犯?飼い主さんの休みの日にとことん甘える猫」という見出し(2020/3/20 15:05 ねこのきもちWEB)も、ちょっと笑ったけど不思議( ̄・ ̄)。「ねむい」で変換したら「眠い」、「ねむたい」で変換しても「眠たい」になるのに、どうしたら「寝むたいよ」になるのかな?
 「清浄とした」は「プレバト!!」(2020/6/25)で見たテロップです。夏井先生が「しょうじょうとした」と言い、「蕭条とした風景」が画面に映っていました。しめやか、ひっそり、という意味です。「清浄」を「しょうじょう」と読む場合もありますが、清らか、邪念がない、という意味ですから違います。
 「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は直接触れると熱傷したり」(2020/6/30 21:00 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「火傷」は宛て字ですが「やけど」と読みます。でも、「熱傷」は「ねっしょう」で、「熱傷を負う」「熱傷になる」です。「熱傷したり」を「やけどしたり」とは読みませんし、「ねっしょうしたり」なんて言いません。
 「ギュッ!と石川 ゆうどきLive」(HAB)では視聴者が投稿した短文を画面の下に出しているのですが、「夏は暑いのであまり掃きません」だの「履いて」だの( ̄" ̄)、テーマは「ジーンズ」だから「はく(穿く)」なのに。そりゃね、誤字の一つや二つ、やっちゃいますよ。でもね、誰も何も気にしていないふうなのがねぇ (`^´)。
 「自分のこともよりも優秀な子がいるとカットしていて」は一般人のつぶやき。「自分のことも」は「優秀な子」がヒントになって「子ども」だと分かりますが、「カット」って何を? 全体の流れから考えると「自分の子どもより優秀な子がいるとかっとして(カッとして)」です。つぶやきでも、他人が見ることをお忘れなく。
 「反省してします」(2020/11/3 Techinsight)は「反省しています」、「リラックスしてして」(2020/11/5 ねこのきもち WEB MAGAZINE)は「リラックスしていて」、「食べてしまします」(2020/11/6 レタスクラブニュース)は「食べてしまいます」。「語彙力が足りないと、表現の幅が狭まり、自分の意図を相手に伝えづらくなってしまします」(2021/3/23 folk)も「しまいます」、まず誤字をなくそう( ̄_ ̄)。
 「風数いの第一人者が絶対にやっている金運を下げないための裏ワザとは」は「gooいまトピライフ」の見出し(2021/2/11 14:48)、ふーすーい(⌒o⌒)、「風水」ですね。「労働・行政・公害・国会賠償」(2021/2/14 15:50 J-CAST)は「国家賠償」。「防腐剤として微量に使用される場合はモンヂアないかも」はパラベンについて調べているときに見たのですが、monndai、monndia、「問題」ですね。
 「四・五年歯医者には行っていなかった」(2020/3/23 8:49 HARBOR BUSINESS Online)って、「4~5年」でしょ! 「5・4センチの傷跡があり」(2021/3/2 13:44 東スポWeb)は、「5~4」なんてありえないから「5.4 cm」か「5.4センチメートル」ですね。それと、「傷跡」ではなく「傷痕」です。
 「おしえてレイチェル!」(NHK)で、レイチェルがバッグの中身を全部出して見せたのですが、イギリス人らしくティーバッグまで入っていました。画面に「ティーバック」と表示されていましたが、「ティーバッグ」でしょ。このごろは「ティーパック」も見掛けますが、どちらでもないって~T T tTtT <( ̄・ ̄)>。
 「外国人に声を掛けられ…道案内から始まる恐怖の物語 優しさに漬け込む男vol.1」という見出し(2021/4/1 恋愛jp編集部)って( ̄д ̄)! 記事を読んだことはありませんが、何を漬け込む? 優しさや弱みには「付け込む」でしょ。vol.2以降もずっと変わらないって、なぜ?
 「めざまし8」(2021/6/23)で「今後の公務をすべて取りやめる」というテロップが出て、入院した都知事の容体はそんなに悪いのかと驚いたのですが、実際は「今週の公務を~」でした。こういう間違いをやらかすなんて、いけませんね( ̄" ̄)。
 「新型コロナウイルスの感染対策や、ワクチンについて自信の考えを投稿する中で『ワクチン接種をワクチン摂取って書いてる人が結構いて喉に小骨が刺さったみたいな違和感を感じる』と指摘した」(2021/7/7 15:49 デイリー)って、「自身の考え」でしょ。堀江貴文氏がツイッターで誤字を指摘したという記事なのに誤字って( ̄- ̄)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「音楽を務める」って? | トップ | 「暑さがこたえる」の意味。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炎暑 (通りがかり)
2021-08-03 16:15:07
ですよね~。
最近デジタル変換ミスなのか、手書きしないから字が分からないのか、奇妙な日本語がそこら中に溢れてます。先日もどこかで「暑さが堪える」を「暑さが応える」と書いているのを見かけました。
返信する
今、室温は32度ですが、まだ扇風機(^^;。 (治納由気)
2021-08-04 11:01:33
 「見るに堪えない」を「見るに耐えない」と書くライターが少なからずいて、書くことが職業の人でさえそうですから、「堪」をきっちり意識している人が少なくなったのでしょうね。そもそも、正しい漢字を選択しなければいけないという意識が低くなっているように思います。
 さて、「堪える」と「応える」ですが、辞書で確認してみたらちょっと微妙です。表記辞典は、「暑さが堪える」だけど常用漢字表外の音訓だから平仮名で「暑さがこたえる」。私もこれで覚えていたのですが、国語辞典と漢字使い分け事典は「心身に強く感じる」という意味で「暑さが応える」。たまにあることですが、見解が分かれています。
 そこで、漢和辞典で「堪」を引きました。「堪える(たえる)→もちこたえる、こらえる、がまんする、…することができる」で、「こたえる」はありませんでした。う~ん、どうしましょう? ここまで調べたことがなかったので勉強になりました。問題提起をしてくださってありがとうございます。
 室温が33度になったのでエアコンをつけます(^^;ゞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事