倉敷の小学5年生の女児が行方不明になっている、と言う事件は様々なメディアで取り上げられているので、ご存じだと思う。
私のFBでも、この少女の親戚関係の方が「拡散をお願いします」と、アップされていた。
自分が直接的な知り合いでは無いが、どこかで繋がっているのだな~と思うと、SNSの力を感じる。
とにかく、1日も早い解決と元気な姿で現れて欲しい、と願っている。
少女を誘拐する(最近は、少年というケースもあるのかも知れないが)という事件は、いつの時代でも起きている事件だ。
その事件解決のために、GPS機能付き携帯や防犯ブザーなどを親御さんだけでは無く学校側も積極的に活用している。
実際、今回事件でも少女の母親はGPS機能付き携帯をお子さんに持たせていた。
そのデータを元に捜索をしているようだが・・・。
一方、先月だったと思うのだが「身元不明高齢者」が話題になった。
埼玉などで、10年以上自分の名前も済んでいた場所も覚えておらず、保護され施設で暮らしていたと言う男性や女性が相次いでニュースに取り上げられていた。
少女の事件の場合と高齢者の行方不明とは、何の関係もないようだが「保護される人の情報を、保護する人が知る」という意味では同じだと思う。
とすれば、GPS機能+αの機能が付いた携行性が高い「防犯迷い人探索ツール」の開発が急がれると思う。
携帯電話のGPS機能だけでは、限界があるということもあるだろうが、犯人はその様な「自分の居所が分かる様なモノ」を見つければ、捨ててしまうだろう。
だからと言って、体に直接着けると言うのも難しいだろう。
それが例えば「お守り」の様なモノだったら?
可愛らしいキャラクターの、アクセサリーだったら?
とにかく端で見ていて、自然に違和感なく感じる「携行性の高い防犯+居所お知らせ+パーソナル情報」が組み込まれていれば、比較的捜索の手がかりになる様な気がする。
高齢者社会で、行方不明となる高齢者は確実に増えていくだろう。
そして、上述した通り「いたずら目的」か何かで、少女誘拐を企てる輩もいる。
子どもと高齢者が必要としているモノは、案外同じなのではないだろうか?