goo blog サービス終了のお知らせ 

中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

『ラストナイト・イン・ソーホー』お勧め映画

2025年06月10日 | 映画

4年前公開されたイギリス映画「ラストナイト・イン・ソーホー」、お勧めです。

なんで今ごろ? というのはコロナ以降映画館には行かず、先日DVDを見たばかりだからです。近所DVD店は閉店したので、アマゾンで買いまくりです。我が家は本とDVDの山。。。

それはともかくこの映画はーーファッション学校に通うため田舎からロンドンのに出てきた18歳の主人公が、ソーホー地区の屋根裏部屋を借ります。

彼女は少し「見える質」だったので、かつて同じ部屋に住んでいた同じ年頃の歌手志望の少女の人生を夜な夜な見ることになります。

それは半世紀以上前の60年代。才能にあふれながら、華やかな都会の闇に落ちてゆく少女を、主人公は鏡の向こうでただ見るしかない。歌手にはなれず、ストリップ劇場で踊り、ヒモから売春を強要されたあげく、この部屋のこのベッドの上で刺し殺された少女。

しかもこの近所でその刺し殺した男がまだ酔いどれ老人となって生きている。主人公は警察に訴えるものの、信じてはもらえない。

というのがおおざっぱなストーリーですが、『マルホランド・ドライヴ』と同じで、細部が魅力的。60年代ファッションや音楽、ダンス、特に堕ちてゆく少女を演じたアニャ・テイラー・ジョイがすばらしい耀きです。

何より「びっくり」が3連続あります!

え、この人ではなかったの、え、この人だったの、え、実はこうだったの、という具合で、もう一度最初から見直して伏線回収したくなること必須の、どんでん返しと捻りの一作。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)2刷になりました♪

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルに怖い映画『パーフェクト・ケア』

2025年05月13日 | 映画

 しばらく前に購入してまだ観ていなかったDVD「パーフェクトケア」(ロザムント・バイク主演)を昨日鑑賞。心底ゾッとしました。日本でも起こりそう。。。

 アメリカの高齢者向け後見人制度を利用する、骨の髄からの悪女が主人公です。

 弱者の後見人という役職を利用し、彼女は提携病院と老人ホームと結託して、金持ちの独り住まいの老人を狙います。

 映画で毒牙にかかるのは、75歳の元気な女性。ずっと独身で身内はなく、高級住宅地に一人で暮らしています。スポーツジムに通ったり、車を運転して毎日買い物にも行く、おしゃれで元気な女性です。

 そこへ後見人があらわれ、あなたは認知症なのでこれからホームに入ってもらいますと告げる。どんなに抗っても無駄で、あっという間に犠牲者はホームに監禁。携帯電話もとられ、抗議すると鎮静剤を打たれ、薬漬けにされて車椅子生活に。

 その間、後見人はホームの費用のためと称して彼女の家を売却し、金目のものを全部奪ってしまうのです。

 これは現実にありえるなあ。アメリカだから、すでにあるのかも。

 映画はエンタメなので、その75歳の被害者には実は息子がいて、しかもその息子はマフィアで、という話に発展してゆきますが、現実にはそんな展開は万に一つもないわけで、いったんホームに入れられたら逃れる術はないだろう。

 どんなホラーよりも怖かったです。必見!

 

☆来週は所用のため当ブログはお休みです。また再来週の火曜日に。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)2刷になりました♪

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ザ・コンサルタント2』上映

2025年04月29日 | 映画

 ものすごいシンクロでびっくりしたのですが、先日、オーバーワークを癒すために(?)久しぶりにベン・アフレック主演『コンサルタント』をDVDで見ました。

 やっぱり面白いなあと思っていたら、すでにパート2が完成して、日本でも今月から上映されているみたいです。びっくりだあ!!

 でもパート2ってたいてい面白くないのよね~と疑い深い私は、まだ映画館へ行く予定は無しです。もしもうごらんになった方は感想きかせてね!

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)2刷になりました♪

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白雪姫」実写版ーーかなりひどいらしい

2025年03月26日 | 映画

 ディズニーはポリコレ路線驀進中。黒人の人魚姫の次は、浅黒い肌の白雪姫。劇場はガラガラの由。

 まあ、この主演女優さんはインタビューなどで、「原作はストーカー男との恋ですっごく変」「トランプ支持者には永遠にやすらぎが与えらえませんように」などと、言わなくていいことを言いまくっていたのも一因らしい。

 それで完成作はといえば、王子様は出てこないのだそう。で、7人の山賊(?!)の一人と恋に落ちて、姫は革命家になるのですって。

 じゃあ、小人は出てこないかと思えばちゃんと7人出てくるのだけど、それは人間ではなくCG!! 

 ハリウッドの小人女優が怒っているyoutubeがあって非常に説得力があった。実写版なのに小人だけCGだと、小人を見たことのない子供は現実には存在していないと勘違いするのでは、と。 確かに。

 また原作では森で小人の家に逃げこんだ白雪姫が、住まわせてもらったお礼に掃除や料理をするのに、実写版では彼女が小人たちに命じてやらせるのだそう。

 すでにもう白雪姫の態を成していないのだから、別のタイトルにすればいいのに、そこだけは原作の威力を借りようとする卑怯ぶり。

 そもそもポリティカル・コレクトネスなどと自らの「政治的正しさ」を押し付けてくる時点で多様性がなさすぎでは?

 さらに言うと、昔話の「王子様」というのは女の子の憧れの集大成。だからハンサムでお金持ちでカッコよくて自分だけをひたすら愛してくれるわけ。それを求めてはいけないなんて、言われたくないわなあ。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの顔の恥

2025年02月18日 | 映画

 原稿書きばかりしていてストレスがたまり、昨日はDVDを見た。『ダ・ヴィンチ・コード』。

 原作は面白かったのだけど、映画は印象が薄くて忘れていたから、もう一度見てみようと思ったのだ。大失敗。全然面白くなかった(だから忘れていたのだ)。

 何が悪いかと言えば、一つには演出がのんびりムード。ロン・ハワードは面白い映画も作っているのに、これはひどかった。早く逃げなくてはいけないシーンでのんびり蘊蓄会話だもの。全くハラハラせず。

 それはまだよしとして、最悪は主人公役。トム・ハンクスはうまい俳優だとは思うけれども、見た目や雰囲気からして、とてものことに学者には見えない。むしろ悪役を演じたポール・ベタニーが演じればクールだったろうに。。

 というわけでストレス解消どころかストレスを増やして時間を損したあ。

 ただ一か所だけは面白かった。ルーヴル美術館前のあのガラスのピラミッドについて、パリの警部が「パリの顔の恥」と吐き捨てたシーン。

 確かにあのピラミッドは無かったときのほうが良かった(私見)。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたに見てほしい映画ー「文藝春秋」12月号

2024年11月12日 | 映画
 アメリカ大統領選、マスコミは新聞からテレビから大外しでしたね。一方の側の言い分と願望ばかり流すのはアンフェアだと改めて感じさせられます。これを機に少しは改めてほしいものだけれど。。。 

 さて、発売中の月刊誌「文藝春秋」12月号に、拙文が2つ掲載されていますのでお読みくださいませ~

 1つは特集「ジャンル別 / あなたに見てほしい映画」

 ミュージカル女優、自衛隊元陸相、アニメーターなど、執筆者はバラエティに富んでいますから、映画もまさに春爛漫。

 わたしは文春文庫「愛と恐怖の映画」にちなんで「愛+恐怖」の、それもできるだけ日本でもヒットした映画を選んでみました。「ミザリー」や「八墓村」、それにもちろんドラキュラものも。

 もう1つは、カラーページ「中野京子の / 名画が語る西洋史」第148回「ダナエ」です。早いものでこの連載はもう12年丸々経ったわけです。担当の編集者さんもずいぶん変わりました。

 数年前、掲載分をピックアップした「欲望の名画」(文春新書)も出しました。来年はさらに続編も出版予定です♪ 

 
拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 3刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 21刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
22刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 21刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)29刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 23刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 34刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。13刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷
   同「マリー・アントワネット(下)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『将軍』がエミー賞18部門獲得

2024年09月17日 | 映画
 久々に良いニュースです。

 テレビ界のアカデミー賞といわれるエミー賞各部門(主演男優賞、主演女優賞、作品賞、監督賞、etc.)を、史上最高の18部門で獲得しました!

 プレゼンターが「しょうぐん」を「しょう<が>ん」と発音しているところはご愛敬です。

 以前なら江戸時代の日本であろうと、英語でしゃべっていたでしょうが、アメリカ人も字幕に慣れてきたので、日本語で通したようです。

 「頼むぜエディタ」さんがさっそくyoutubeに配信していました。ごらんください。
https://www.youtube.com/watch?v=UU9nNAiH7AM  

 早くDVD化しないかな。とっても楽しみです♪


☆☆講演&講座予定
・9月21日(土) 静岡SBS学苑
https://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=1&kikanno=226281

☆朝日デジタル記事「時代の栞 ー 中野京子の「怖い絵」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15531054.html


拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 21刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
22刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 21刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)29刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 23刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。13刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷
   同「マリー・アントワネット(下)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はホラー映画

2024年07月02日 | 映画
やはり夏はホラー映画っしょ。と思ってネットを見ていると、ランキングが。
参考にどうぞ。

1位 死霊館
2位 シャイニング
3位 エスター
4位 リング
5位 悪魔のいけにえ
6位 エクソシスト
7位 遊星からの物体
8位 呪怨
9位 チャイルドプレイ
10位 13日の金曜日

 私が見ていない作品は「死霊館」「悪魔のいけにえ」「呪怨」「13日の金曜日」。血まみれ残酷はあまり好きじゃない。

 「シャイニング」は、ほんと怖かった。心理的な怖さかな。「遊星からの物体」はSFとの合体でオリジナルもリメイクも面白かったです。あれ? それで思いましたがどうして「エイリアン」が入っていないのだろう。若者向けのアンケートかも。

 ま、いい大人はあまりホラーは見ないのかもしれませんね。私の友人たちもホラー好きはほとんどいないなあ、そういえば、と改めて思いました。


☆☆講演&講座予定
・文藝春秋講座 毎月第2土曜日14時~16時 4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日
申し込みは以下
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7620
・9月21日(土) 静岡SBS学苑

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「『クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)2刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 20刷りになりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 21刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 23刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。13刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベラスケスの『インノケンティウス十世』

2024年04月23日 | 映画
 先日、少し風邪気味で何をする元気もなく、以前見た映画を2本立て続けにDVD鑑賞。

 一本は古い日本映画。『白昼の死角』(村川透監督)。戦後すぐおきた東大生たちによる詐欺事件をモデルにしたフィルム・ノワールです。

 やくざ役の千葉真一がいとも簡単に、助走も全くつけず、床にただ立っていた状態から、いきなり机の上にひょいと飛び乗り、相手を脅した後、また後ろ向きのままぴょんと飛び降りる身軽さにはつくづく感動。巻き戻して何度か見てしまいました。

 こんなことができたらどんなにか人生が変わったろうなあと、ただの一回も懸垂ができなかったヘナチョコの私は思うのでした。

 それとは別に今回驚いたのは、以前見落としていた壁の絵画です。南米の某大使館を巻き込んだ詐欺の企てのシーンですが、その大使館内の執務室になんとベラスケスの『インノケンティウス十世』が飾られていました。前に見た時は気づかなかったのでビックリ!!

 これはどういう設定にしてあるのかな。まさか本物のはずはないので、コピー作品を飾っているという設定なのだろうか? それとも単にこの国がカトリックだと言いたいだけなのかな。映画公開は1979年なので、当時の日本ではまだベラスケスはあまり知られていなかったのかもしれない。

 もう一本はアメリカ映画『グッドシェパード』(ロバート・デ・ニーロ監督)。第二次世界大戦を経てCIA誕生までの、スパイ映画。

 友人と思っていた相手が裏切者だったり、敵のはずのソ連のスパイと共感しあうようになり、仄かな友情まで感じるようになるというのも説得力があった。

 もう5回は見ているのに飽きません。現代史好き、スパイ好き必見の映画です。主演はマット・ディモン。寡黙で切れ者で、恋を諦め、息子を愛する父という役にぴったり。

 ラスト近くでこんなセリフが。「なぜCIAにはtheがつかないのか? 神にtheがつかないのと同じ理由だ」

 なるほど。そして昔も今も、けっこうこの神は暴走しているので怖いですよね。


☆☆講演&講座予定
・文藝春秋講座 毎月第2土曜日14時~16時 4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日
申し込みは以下
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7620
・6月1日(土)  京都洛陽ライオンズクラブ講演 一般参加あり
https://335c.com/club_blog_in.php?bid=1781 
・9月21日(土) 静岡SBS学苑


拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)2刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 20刷りになりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。13刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48
 





 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マリアビートル」と「ブレット・トレイン」

2024年03月19日 | 映画
 今アメリカで真田広之主演『SHOGUN』が大ヒット中だと知り、そういえばと、彼が出ている『ブレット・トレイン(=弾丸列車)』をDVD鑑賞。

 この映画は伊坂幸太郎作『マリアビートル』が原作です。めちゃくちゃ面白い小説で、お勧め!! ハリウッドで映画化されたということは知っていましたが、あまりに評判が悪いので見ていなかったのです。

 見ると、滑り出し好調でタランティーノっぽくて洒落ていて、なかなか面白いじゃないの、と思っていたら・・・後半でぶち壊し。

 原作どおりに進む前半が良いだけに、なにゆえ後半をあんなにひどく改変したのか、意味不明。不評のわけを思い知らされました。

 真田さんの役は息子と孫の仇を取る魅力的な人物像のはずなのに、そしてそのシーンは「邪悪」に対する原作者の燃えるような怒りが込められていて読者の溜飲も下がる、という緊張感あふれるクライマックスなのに、この監督はそこが全く読めていないのだから話にならん。

 『ゴールデンスランバー』がすばらしかったので、日本人監督による原作に沿った再映画化、熱烈希望。


☆☆講演&講座予定
・文藝春秋講座 毎月第2土曜日14時~16時 4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日
申し込みは以下
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7620
・6月1日(土)  京都洛陽ライオンズクラブ講演 一般参加あり
https://335c.com/club_blog_in.php?bid=1781 
・9月21日(土) 静岡SBS学苑


拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)2刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 20刷りになりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。13刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48
 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする