中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

新連載「名画の中で働く人々」

2020年10月27日 | 音楽&美術
 集英社web雑誌「学芸・ノンフィクション」で新連載が始まりました(だいぶ前に「残酷な王と悲しみの王妃」を連載したのとは別のweb部門です)

 タイトルは「名画の中で働く人々」。

 名画に登場するさまざまな職業について、歴史や文化をからめて語ってゆきたいと思っています。
 第一回はブラウン「労働」。
http://gakugei.shueisha.co.jp/yomimono/meiga/01.html

 驚くほど多様な職業を詰め込んでいます。
 さらには働く人、働く必要のない人、働くという言葉そのものを知らない人などまで。

 イギリス絵画は、肖像画や風景画にまでびっしり物語を詰め込んでいるのが面白いですね~ 毎月1回更新です。どうぞご愛読くださいませ!!

 ところで昨日はフジテレビの深夜番組「プレミアの巣窟」収録でした。King &Queen展の会場をまわりながらの、久しぶりの美術館内収録。こちらも放映ごらんくださいね。

 
@学術会議に関する正論
https://www.youtube.com/watch?v=5DKmHhaa3e8

@「日本学術会議が北大の学問の自由を侵害」(デイリー新潮記事)
日経新聞によれば学術会議を見直すべきという人が60%以上とのこと。私も賛成。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90693247c885b82629f358bd2892a08fb70615fe


@素粒子研究まで邪魔していた日本学術会議。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6746d745d8c9727b3b53328cdc1999788bfdfce

☆☆今後の講演会
・11月29日(土)第12回せとうち美術館サミット 兵庫県立美術館 
今回は関係者より一般参加の席数のほうが多いとのこと。どうぞいらしてくださいませ。
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2020/201022press-1-00/?ref=single7



☆最新刊「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵
アマゾンへのリンク 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/hanatumuhiton-22/
画像
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=412005330X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=97a418927c065d61029daae8a8d37feb"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「新 怖い絵」(角川文庫)解説は佐藤可士和氏。
 たまたま本作中にペストを扱っています。天使が悪魔を引き連れて家々を回り、死者を決めていたという、まことに怖い絵です。
画像ではなく、赤文字をクリックください。アマゾンへとびます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵
画像ではなく赤い文字のところをクリックしてくださるとアマゾンへ飛びます(このごろ操作がうまくゆかず。。。)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />


☆「運命の絵」(文春文庫)https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/hanatumuhiton-22/(ここをクリック)
表紙は、
  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=416791431X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=1a64a4216c668e0d2fcf3a0014387dab"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />



☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/hanatumuhiton-22/ (ここをクリック)
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087440613&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=68b294dd5af64dfa168b52ae07023480"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041087511/hanatumuhiton-22/

http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=2&kikanno=197346


☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="欲望の名画 (文春新書)" style="border: none;" /> 


☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵 「青い日記帳」さんのご紹介はこちら

http://bluediary2.jugem.jp/?eid=5375

友人の時代小説作家千野隆司さんのブログでもご紹介いただきました。こちら

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52106051.html

name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない" style="border: none;" />

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖いへんないきものの絵" style="border: none;" />


☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い橋の物語" style="border: none;" />

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)2刷になりました🎵
target="_blank"> style="border: none;" />

☆「美貌のひと」(PHP新書) 7刷になりました🎵
ルーベンス展公式HPで担当のSさんによる「週末読書」でとりあげていただきました。お読みくださいね~ 
⇓ 
https://twitter.com/hashtag/美貌の人?src=hash

name="amazletlink" target="_blank"> alt="美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔 (PHP新書)" style="border: none;" />
 
 クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏がご紹介くださいました。

https://www.sankei.com/life/news/181006/lif1810060030-n1.html

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画の謎 陰謀の歴史篇 (文春文庫 な)" style="border: none;" />


☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)
name="amazletlink" target="_blank"> alt="ART GALLERY テーマで見る世界の名画 5 ヌード かぐわしき夢 (ART GALLERYテーマで見る世界の名画 5)" style="border: none;" />

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵  「ジュニアエラ」で紹介しました→https://dot.asahi.com/dot/2018011700013.html?page=1

name="amazletlink" target="_blank"> alt="別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ)" style="border:
none;" />


☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)6刷になりました🎵
  name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画で読み解く イギリス王家12の物語 (光文社新書)" style="border: none;" />

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック" style="border: none;" />


☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵" style="border: none;" />

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵
target="_blank">

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

時代小説作家の千野隆司氏がHPで紹介してくださいました♪

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52067341.html#comments

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)
美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (NHK出版新書 497)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)4刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 4刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 5刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 11刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)7刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。16刷になりました🎵 怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 13刷になりました🎵 怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 10刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)19刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 20刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)8刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 18刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」10刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 27刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。 9刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーメルンの笛吹き男 解説動画

2020年10月20日 | 
 「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社)から、第1章の「ハーメルンの笛吹き男」抜粋がネット公開になりました🎵
https://fujinkoron.jp/articles/-/2697
 
ネットだとページをめくるのが長く感る方は、最後のページに私の動画がありますので、そこだけでも見てくださいましね~

 数日前、この記事はヤフーのトップにあがりましたので、もしかしたら気づいてくださった方もいらっしゃるかも。私は見逃してしまいましたが、あとでチェックするとコメントも300以上付いていて嬉しかったです🎵

 以前も書きましたが、この一文を雑誌に載せてまもなく、TV取材がありました。担当者さんは雑誌記事を読んでいなかったので、たまたまのオファーでした。シンクロですね🎵


@「日本学術会議が北大の学問の自由を侵害」(デイリー新潮記事)--テレビはちゃんと伝えているのだろうか? もう全く見なくなったのでわからないけれど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90693247c885b82629f358bd2892a08fb70615fe


@素粒子研究まで邪魔していた日本学術会議。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6746d745d8c9727b3b53328cdc1999788bfdfce

☆☆今後の講演会
・10月24日(土)13時~14時半 朝日カルチャー新宿 満席になりました
  https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f

・11月29日(土)第12回せとうち美術館サミット 兵庫県立美術館 
今回は一般参加の席数のほうが多いとのこと。どうぞいらしてくださいませ。
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2020/201022press-1-00/?ref=single7



☆最新刊「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵
アマゾンへのリンク 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/hanatumuhiton-22/
画像
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=412005330X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=97a418927c065d61029daae8a8d37feb"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「新 怖い絵」(角川文庫)解説は佐藤可士和氏。
 たまたま本作中にペストを扱っています。天使が悪魔を引き連れて家々を回り、死者を決めていたという、まことに怖い絵です。
画像ではなく、赤文字をクリックください。アマゾンへとびます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵
画像ではなく赤い文字のところをクリックしてくださるとアマゾンへ飛びます(このごろ操作がうまくゆかず。。。)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />


☆「運命の絵」(文春文庫)https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/hanatumuhiton-22/(ここをクリック)
表紙は、
  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=416791431X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=1a64a4216c668e0d2fcf3a0014387dab"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />



☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/hanatumuhiton-22/ (ここをクリック)
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087440613&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=68b294dd5af64dfa168b52ae07023480"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041087511/hanatumuhiton-22/

http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=2&kikanno=197346


☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="欲望の名画 (文春新書)" style="border: none;" /> 


☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵 「青い日記帳」さんのご紹介はこちら

http://bluediary2.jugem.jp/?eid=5375

友人の時代小説作家千野隆司さんのブログでもご紹介いただきました。こちら

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52106051.html

name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない" style="border: none;" />

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖いへんないきものの絵" style="border: none;" />


☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い橋の物語" style="border: none;" />

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)2刷になりました🎵
target="_blank"> style="border: none;" />

☆「美貌のひと」(PHP新書) 7刷になりました🎵
ルーベンス展公式HPで担当のSさんによる「週末読書」でとりあげていただきました。お読みくださいね~ 
⇓ 
https://twitter.com/hashtag/美貌の人?src=hash

name="amazletlink" target="_blank"> alt="美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔 (PHP新書)" style="border: none;" />
 
 クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏がご紹介くださいました。

https://www.sankei.com/life/news/181006/lif1810060030-n1.html

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画の謎 陰謀の歴史篇 (文春文庫 な)" style="border: none;" />


☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)
name="amazletlink" target="_blank"> alt="ART GALLERY テーマで見る世界の名画 5 ヌード かぐわしき夢 (ART GALLERYテーマで見る世界の名画 5)" style="border: none;" />

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵  「ジュニアエラ」で紹介しました→https://dot.asahi.com/dot/2018011700013.html?page=1

name="amazletlink" target="_blank"> alt="別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ)" style="border:
none;" />


☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)6刷になりました🎵
  name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画で読み解く イギリス王家12の物語 (光文社新書)" style="border: none;" />

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック" style="border: none;" />


☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵" style="border: none;" />

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵
target="_blank">

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

時代小説作家の千野隆司氏がHPで紹介してくださいました♪

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52067341.html#comments

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)
美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (NHK出版新書 497)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)4刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 4刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 5刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 11刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)7刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。16刷になりました🎵 怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 13刷になりました🎵 怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 10刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)19刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 20刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)8刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 18刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」10刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 27刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。 9刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング&クィーン展開幕

2020年10月13日 | 音楽&美術
 上野の森美術館で「King &Queen」展が開幕しました。

 コロナの影響でナショナル・ポートレート・ギャラリーからの来賓や学芸員さんの来日はなし。一般向けの内覧会もなし。でも主催者側とすれば、開幕できたことだけでもありがたい。中止になる不安をずうっと抱えていましたので。

 先週末はマスコミ向け内覧会で、作品の前で20分ほどトークをしました。三密を避けるため人数を抑えたとのことで、「怖い絵」展の時のような圧迫されるほどの記者さんたちの塊ではなかったのは(元パニック障害の身としては)よかったですが、こんな感じで鑑賞者さんの入場制限(予約制)のことも考えると、赤字になるのではと心配してしまいます(追記;当日券も販売されており、まだ十分余裕があるとのことなので、ぜひ!)

 トークの前にざっと展示を見ていると、若い女性が近づいてきて、「すばらしい美術展をありがとうございます。あまり期待していなかったのですが、期待以上の展示でとても楽しめました」とおっしゃってくださり、とてもとてもと~っても嬉しかったです! 名刺交換しなかったのでどなたかわからないのですが(マスクをしていたし)、この場を借りてお礼を申し上げます🎵

 いろんな楽しみ方ができますが、まずは王室ファッションの変遷が一番わかりやすいですね。テューダー朝の昆虫っぽいこれみよがしのファッションから、次第に優雅になり、今や普通の人がいくらでも着ていそうなラフな服装へ。

 残念だったのは、わたしが是非借りたかったリチャード三世(「時の娘」に出てきた有名作)が、傷みがひどくて輸送に耐えないということで飾れなかったこと。薔薇戦争からはじめられたのになあ、といまだに残念。

 その代わりジョージ四世を皮肉ったギルロイの諷刺版画はぎりぎりになって借りられました🎵 盛大に美化した四世の肖像画(T・ローレンス)の隣にあるので笑えます。
 またカミラ夫人の曽祖母アリス・ケッペルもあります。すばらしい美貌の主。

 意外なところではアンディ・ウォーホルのエリザベス二世像もきています。どうして大々的に宣伝しないの、と聞いたら、ピカソやダリと同じく使用料がめちゃくちゃ高額なんですって。いろいろ大変。

 エドワード8世とシンプソン夫人が、年代順になっていないのにアレ?と気づいた方もいられるかも。その理由はーー彼らはもう王族ではないので、別のところに飾れとのロンドン側のお達しとのこと。面白いですね^

 というわけでたっぷり楽しんでくださいね。


・学術会議は、防衛大学出身者が大学院で学ぼうとするのをを妨害?!
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1316403886853218304



☆☆今後の講演会
・10月24日(土)13時~14時半 朝日カルチャー新宿 満席になりました
  https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f

・11月29日(土)第12回せとうち美術館サミット 兵庫県立美術館 
今回は一般参加の席数のほうが多いとのこと。どうぞいらしてくださいませ。
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2020/201022press-1-00/?ref=single7

☆最新刊「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵
アマゾンへのリンク 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/hanatumuhiton-22/
画像
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=412005330X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=97a418927c065d61029daae8a8d37feb"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「新 怖い絵」(角川文庫)解説は佐藤可士和氏。
 たまたま本作中にペストを扱っています。天使が悪魔を引き連れて家々を回り、死者を決めていたという、まことに怖い絵です。
画像ではなく、赤文字をクリックください。アマゾンへとびます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 3刷になりました🎵
画像ではなく赤い文字のところをクリックしてくださるとアマゾンへ飛びます(このごろ操作がうまくゆかず。。。)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />


☆「運命の絵」(文春文庫)https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/hanatumuhiton-22/(ここをクリック)
表紙は、
  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=416791431X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=1a64a4216c668e0d2fcf3a0014387dab"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />



☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/hanatumuhiton-22/ (ここをクリック)
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087440613&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=68b294dd5af64dfa168b52ae07023480"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041087511/hanatumuhiton-22/

http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=2&kikanno=197346


☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="欲望の名画 (文春新書)" style="border: none;" /> 


☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵 「青い日記帳」さんのご紹介はこちら

http://bluediary2.jugem.jp/?eid=5375

友人の時代小説作家千野隆司さんのブログでもご紹介いただきました。こちら

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52106051.html

name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない" style="border: none;" />

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖いへんないきものの絵" style="border: none;" />


☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い橋の物語" style="border: none;" />

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)2刷になりました🎵
target="_blank"> style="border: none;" />

☆「美貌のひと」(PHP新書) 7刷になりました🎵
ルーベンス展公式HPで担当のSさんによる「週末読書」でとりあげていただきました。お読みくださいね~ 
⇓ 
https://twitter.com/hashtag/美貌の人?src=hash

name="amazletlink" target="_blank"> alt="美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔 (PHP新書)" style="border: none;" />
 
 クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏がご紹介くださいました。

https://www.sankei.com/life/news/181006/lif1810060030-n1.html

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画の謎 陰謀の歴史篇 (文春文庫 な)" style="border: none;" />


☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)
name="amazletlink" target="_blank"> alt="ART GALLERY テーマで見る世界の名画 5 ヌード かぐわしき夢 (ART GALLERYテーマで見る世界の名画 5)" style="border: none;" />

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵  「ジュニアエラ」で紹介しました→https://dot.asahi.com/dot/2018011700013.html?page=1

name="amazletlink" target="_blank"> alt="別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ)" style="border:
none;" />


☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)6刷になりました🎵
  name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画で読み解く イギリス王家12の物語 (光文社新書)" style="border: none;" />

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック" style="border: none;" />


☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵" style="border: none;" />

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵
target="_blank">

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

時代小説作家の千野隆司氏がHPで紹介してくださいました♪

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52067341.html#comments

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)
美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (NHK出版新書 497)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)4刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 4刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 5刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 11刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)7刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。16刷になりました🎵 怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 13刷になりました🎵 怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 10刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)19刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 20刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)8刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 18刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」10刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 27刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。 9刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百田尚樹を読むなんて、信じられない!」

2020年10月06日 | 
 今度出す拙著の校正が送られてきた。するとチェックが入っていた。

「常に男性の味方をしてきた非フェミニストの筆者(=私)は~」の「非フェミニスト」という言葉に対して「最近うるさいので念のため」というのだ。「ママOK」と赤を書いてもどした。私の読者であれば、ここにユーモアを感じてもらえるはずだから。

 それにしてもどんどん妙なことでうるさくなっている。

 思い出したが大学の同僚に左派でフェミニストの女性がいて、こんなことがあった。休憩時間に百田尚樹『風の中のマリア』を読んでいた時のこと。( )内は私の心の声。

「何読んでるの?」(しまった、ボーヴォワールを持ってくればよかった)
私「百田尚樹」(嘘は言えん)
「えっ! なんでそんなもの読むの」(読んだことあるの?)
私「面白いから」(3回目とは言わないほうがいいな)
「信じられない。中野さんてそんな人だったの」(私ってどんな人?)

 思い切り軽蔑の視線を投げかけられた。

 大学の教員は彼女と同じような左派フェミニストが非常に多くて、自分の考えは他の皆と共有していると信じ込んでいる。そして意に染まない著者の本を読む人間を敵扱いする。つい最近も、安倍前首相の辞任表明に「涙がでた」と言ったユーミンに対し、荒井ユミの時代に死んでおけばよかったのに、というようなツィートをした大学教員がいましたね。焚書に狂騒したり、意見の違う相手を粛清するのはこういう人たちなのかなと、歴史へ思いをはせてしまう。

・「学術会議こそ学問の自由を奪っている」ー北大教授の暴露。これには驚いた。この件に関して学術会議は説明責任があるのでは? しかしオールドメディアはこういう記事を絶対に報じませんね。
https://jinf.jp/weekly/archives/32608
 
・日本学術会議の怪しさ~これまたテレビはいっさい報道しません
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1406d29097323914ae8aaf99b6e46a37bcfda66


☆☆今後の講演会
・10月24日(土)13時~14時半 朝日カルチャー新宿 満席になりました
  https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f

・11月29日(土)第12回せとうち美術館サミット 兵庫県立美術館 
今回は一般参加の席数のほうが多いとのこと。どうぞいらしてくださいませ。


☆最新刊「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵
アマゾンへのリンク 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/hanatumuhiton-22/
画像
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/412005330X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=412005330X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=97a418927c065d61029daae8a8d37feb"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「新 怖い絵」(角川文庫)解説は佐藤可士和氏。
 たまたま本作中にペストを扱っています。天使が悪魔を引き連れて家々を回り、死者を決めていたという、まことに怖い絵です。
画像ではなく、赤文字をクリックください。アマゾンへとびます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041089808/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4041089808&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=cdbb9aef2b9d46a57600fd712ae8da9c"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 3刷になりました🎵
画像ではなく赤い文字のところをクリックしてくださるとアマゾンへ飛びます(このごろ操作がうまくゆかず。。。)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4103532319/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4103532319&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=d8b23b811bcca24d6c925d6a0697cbdf"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />


☆「運命の絵」(文春文庫)https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/hanatumuhiton-22/(ここをクリック)
表紙は、
  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/416791431X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=416791431X&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=1a64a4216c668e0d2fcf3a0014387dab"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />



☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/hanatumuhiton-22/ (ここをクリック)
href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4087440613/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4087440613&linkCode=as2&tag=hanatumuhiton-22&linkId=68b294dd5af64dfa168b52ae07023480"> width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important;
margin:0px !important;" />

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041087511/hanatumuhiton-22/

http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=2&kikanno=197346


☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="欲望の名画 (文春新書)" style="border: none;" /> 


☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵 「青い日記帳」さんのご紹介はこちら

http://bluediary2.jugem.jp/?eid=5375

友人の時代小説作家千野隆司さんのブログでもご紹介いただきました。こちら

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52106051.html

name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない" style="border: none;" />

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖いへんないきものの絵" style="border: none;" />


☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い橋の物語" style="border: none;" />

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)2刷になりました🎵
target="_blank"> style="border: none;" />

☆「美貌のひと」(PHP新書) 7刷になりました🎵
ルーベンス展公式HPで担当のSさんによる「週末読書」でとりあげていただきました。お読みくださいね~ 
⇓ 
https://twitter.com/hashtag/美貌の人?src=hash

name="amazletlink" target="_blank"> alt="美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔 (PHP新書)" style="border: none;" />
 
 クリエイティブディレクター・佐藤可士和氏がご紹介くださいました。

https://www.sankei.com/life/news/181006/lif1810060030-n1.html

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画の謎 陰謀の歴史篇 (文春文庫 な)" style="border: none;" />


☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)
name="amazletlink" target="_blank"> alt="ART GALLERY テーマで見る世界の名画 5 ヌード かぐわしき夢 (ART GALLERYテーマで見る世界の名画 5)" style="border: none;" />

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵  「ジュニアエラ」で紹介しました→https://dot.asahi.com/dot/2018011700013.html?page=1

name="amazletlink" target="_blank"> alt="別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ)" style="border:
none;" />


☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)5刷になりました🎵
  name="amazletlink" target="_blank"> alt="名画で読み解く イギリス王家12の物語 (光文社新書)" style="border: none;" />

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック" style="border: none;" />


☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵" style="border: none;" />

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵
target="_blank">

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

時代小説作家の千野隆司氏がHPで紹介してくださいました♪

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52067341.html#comments

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)
美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (NHK出版新書 497)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)4刷になりました🎵

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 4刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 5刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 11刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)7刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)6刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。16刷になりました🎵 怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 13刷になりました🎵 怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 10刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)19刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 20刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)8刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 18刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」10刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 27刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。 9刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-486d-569d-45f3-5f19411e605f





 














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする