中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

イギリス人の絵の嗜好

2015年11月24日 | 音楽&美術
 ちと古いですが(10年前の2005年)、BBCラジオが「イギリスでみることのできる最も偉大な絵画」’なるアンケート調査をおこなったそうです。

 回答者12万人というその結果は!

1位 ターナー「戦艦テメレール」(1839)
2位 コンスタブル「干草車」(1821)
3位 マネ 「フォリー=ベルジェールのバー」(1882)
4位 ファン・エイク「アルノルフィーニ夫妻の肖像」(1434)
5位 ホックニー「クラーク夫妻とパーシー」1970~71)
6位 ゴッホ「ひまわり」(1888)
7位 レイバーン「スケートに興じるウォーカー師」(1795)
8位 ブラウン「イギリスの見納め」(1852~55)
9位 デラ・フランチェスカ「キリストの洗礼」(1450頃)
10位 ホガース「放蕩息子の一代記」(1733)

 どういう人たちが投票したのかは不明ですが、ちょっとこれはないよなあ。。。という結果です。なぜなら「好きな絵」ではなく、「偉大な絵画」ですよ~

 全体に自国贔屓が顕著ですが、特に5、7、8位にいたっては驚きを通り越して呆れます。

 ナショナルギャラリー一館だけでもティツィアーノ、ルーベンス、ブロンツィーノ、ホルバインの傑作があるのに見向きもしない。バロック嫌いも明白です。それならこれら作品は他国の美術館へプレゼントしたらいいのでは?

 結論ーなんであれ、順位づけほど虚しいものはない。


☆☆☆今後の講演予定

・11月26日(木)19時~20時半 「プラド美術展」講演in集英社アネックスビル8F
https://art.flagshop.jp/news/detail/724
http://mimt.jp/event/?m=2015

・11月30日(月)女子美術大学特別公開講座(一般の参加もOK)~萩尾望都さんとの対談。
http://www.joshibi.net/ad/koukai/uchuart/index.html#k09

・12月4日(金)16:30~18:00
都留文科大学比較文化学会講演会『絵画から読み取る当時の生活』
会場:都留文科大学2号館2102教室 入場無料・予約不要
http://www.tsuru.ac.jp/event/20151117hibun/index.html

・2016年1月16日(土)2時~4時。NHK文化センター青山教室
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096707.html

・2016年2月14日(日)2時~3時半。静岡県立美術館「風景画展」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2015/05.php


☆最新刊「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)

残酷な王と悲しみの王妃2

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 3刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)

中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫)

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫)

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)2刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「印象派のすべて」(宝島社別冊ムック)
印象派のすべて (別冊宝島 2200)

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)4刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。6刷になりました♪
怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)2刷になりました♪
はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 5刷になりました♪
怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました♪
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷中。
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)6刷になりました♪
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 11刷になりました
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 6刷になりました♪
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)5刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 12刷になりました♪
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」 6刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 19刷になりました♪
名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 2刷になりました♪
おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)



☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリードリヒ大王のゲーテ論

2015年11月17日 | 
 プロイセンのフリードリヒ大王が大変なフランスかぶれで、軍人王の異名をとる父王から「女の腐ったような奴」と罵られ続け、あやうく殺されかけたことは「危険な世界史 血族篇」(角川文庫)に書きました。

危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

 彼の「おフランスざんす」は一生を通じてのものだったので、ドイツ語は馬丁の話す言葉だとして蔑み、公的にも私的な場でもフランス語で読み書き会話していました。50代になっても「ドイツ語はまわりくどくてメロディがなく、野蛮人のようなものだ」と言い、70代になっても「ドイツ人は趣味が欠如しているから、シェークスピアのくだらない模倣「ゲッツ」(ゲーテの戯曲)に拍手を送っている」と言い放ちました。

 まるでフランス人に生まれなかったのが痛恨事だったかのようです。プロイセンを大国に押し上げ、ハプスブルクとブルボンを相手に戦争し、後世のドイツ国家の核を作り上げた大王だというのに、全く不思議としかいいようがありません。

 若きゲーテやシラーが、宮廷人らのこうした異国文化依存へ反旗を翻し、ドイツ語の美しさを市民に訴え、まことにドイツ的な芸術を再創造せんと格闘したことはよく知られるところです。モーツァルトもヨーゼフ2世から初めてオペラを依頼されたとき、従来のイタリア語オペラではなく、「ドイツ語オペラを書かせてください!」と言ったのは同じ志からでした。

 現代日本も英語、英語と草木もなびいておりますが、小・中学校でまず第一にやるべきは、国語ではないのかな。それとも政府は日本人をアメリカ人に変えたいのかな。

 いや、それともフリードリヒ大王をはじめとした当時の各国宮廷が、フランス語を話すエリート少数派と、フランス語の命令形だけ理解するドイツ語大衆に分断したように、いずれは日本語のできない英語エリート族が、英語で命令されることは理解しても日常は日本語を使う一般ピープルを差別するための、要するに階級分けの手段にしようとしているのかな。怖ろしい。。。

 日本語は、八百万の神が住まう温暖な気候と美しい大地から生まれた言葉です。そして言葉は国家であり、国民そのものです。いついつまでも絶やさぬようにしなければ。


☆☆☆今後の講演予定

・11月26日(木)19時~20時半 「プラド美術展」講演in集英社アネックスビル8F
https://art.flagshop.jp/news/detail/724
http://mimt.jp/event/?m=2015

・11月30日(月)女子美術大学特別公開講座(一般の参加もOK)~萩尾望都さんとの対談。
http://www.joshibi.net/ad/koukai/uchuart/index.html#k09

・12月4日(金)16:30~18:00
都留文科大学比較文化学会講演会『絵画から読み取る当時の生活』
会場:都留文科大学2号館2102教室 入場無料・予約不要
http://www.tsuru.ac.jp/event/20151117hibun/index.html

・2016年1月16日(土)2時~4時。NHK文化センター青山教室

・2016年2月14日(日)2時~3時半。静岡県立美術館「風景画展」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2015/05.php


☆最新刊「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)

残酷な王と悲しみの王妃2

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 2刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)

中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫)

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫)

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)2刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「印象派のすべて」(宝島社別冊ムック)
印象派のすべて (別冊宝島 2200)

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)4刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。6刷になりました♪
怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)2刷になりました♪
はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 5刷になりました♪
怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました♪
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷中。
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)6刷になりました♪
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 11刷になりました
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 6刷になりました♪
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)4刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 11刷になりました♪
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」 6刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 19刷になりました♪
名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 2刷になりました♪
おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)



☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3










 


 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田准一さん司会「ザ・プロファイラー」への出演

2015年11月10日 | 音楽&美術
 NHK・BSプレミアム「ザ・プロファイラー」という番組は、司会が岡田准一さんなので、ごらんになっている方がおおぜいいらっしゃることと思います。

 来週18日(水)の、ゴーギャンの回にわたしも出演しますので、お時間ありましたら見てくださいまし。

http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2015-11-18/10/5445/2285305/

 なぜかゴーギャンづいていまして、雑誌にエッセーを書いたばかり。明日は別の雑誌でインタビューを受けます。来年ゴーギャン展もくるようですね。

 さて、TVにもどりますと、収録は9月28日でした。本番中に、この日が岡田さんの35回目の誕生日ということがわかり、皆で「おめでとうございます~!」

 岡田さんはスターのオーラが凄かった♪ これからの日本映画を背負う役者ですね。

 わたしとしてはどうしても「永遠の0」の宮部久蔵と重なってしまい、「う、う、あの時は大変でしたね。。。」と、現実と映画の区別がつかなくなってしまうのでした?!

 ゲストは私を入れて3人。日比野克彦氏とは以前オペラの番組でごいっしょしたことがあります。クリエイターとしてゴーギャン作品を語るので、とっても刺激的でした。意見は互いにすごく違ったのですけど、でもそこがまた面白かったです♪

 もう一人は押切もえさん。モデルさんですが、二科展に入選する画家でもあります。繊細で頭がよくて、とっても可愛らしい方でした!

 というわけで、収録は実に楽しかったです。視聴者の方々にもそれが伝わってほしいなあ。

 あ、もちろんゴーギャンですから、その人生は波乱万丈。プロファイルしたくなるだけの面白さが詰まっていますよ!


☆☆☆今後の講演予定

・11月26日(木)19時~20時半 「プラド美術展」講演in集英社アネックスビル8F
https://art.flagshop.jp/news/detail/724
http://mimt.jp/event/?m=2015

・11月30日(月)女子美術大学特別公開講座(一般の参加もOK)~萩尾望都さんとの対談。
http://www.joshibi.net/ad/koukai/uchuart/index.html#k09

・12月4日(金)16:30~18:00
都留文科大学比較文化学会講演会『絵画から読み取る当時の生活』
会場:都留文科大学2号館2102教室 入場無料・予約不要

・2016年1月16日(土)2時~4時。NHK文化センター青山教室

・2016年2月14日(日)2時~3時半。静岡県立美術館「風景画展」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2015/05.php


☆最新刊「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)

残酷な王と悲しみの王妃2

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 2刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)

中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫)

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫)

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)2刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「印象派のすべて」(宝島社別冊ムック)
印象派のすべて (別冊宝島 2200)

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 2刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)4刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。6刷になりました♪
怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)2刷になりました♪
はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 4刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 5刷になりました♪
怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました♪
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷中。
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)6刷になりました♪
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 11刷になりました
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 6刷になりました♪
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)4刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 11刷になりました♪
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」 6刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 19刷になりました♪
名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 2刷になりました♪
おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)



☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3




















 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「残酷な王と悲しみの王妃 2」が出ました♪

2015年11月03日 | 
 レンザブローに連載していた歴史読み物が一冊にまとまり、発売されました♪

「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)

残酷な王と悲しみの王妃2

 ごらんのように表紙はゴヤの「カルロス4世家族像」。
 「1」はベラスケスの「ラス・メニーナス」でした。ゴヤは「ベラスケスとレンブラントと<自然>が我が師」と言っていましたから、当然この作品はラス・メニーナスへのオマージュです。

 フェリペ4世の宮廷は病気で衰弱死一歩手前、そしてこのカルロス4世の宮廷は腐敗の極みでやはり瓦解寸前でした。その時に宮廷画家として二人の天才が存在していたというのも凄い偶然ですよね。

 さて、今回とりあげたのはこのカルロス四世とその妃で「スペイン史上最悪の王妃」と呼ばれたマリア・ルイサ。言わずと知れたスペイン・ブルボン家の、なんだかちょっぴり滑稽感漂う面々。

 他に、
 バイエルン王ルートヴィヒ二世。絶世の美女エリザベート皇后とは親戚で、彼女の妹と婚約しました。ノイ・シュヴァンシュタイン城の建設やヴァーグナーへの熱狂で有名ですね。変死しています。

 ロマノフ家アレクサンドル三世妃マリア。デンマークから嫁いだ美妃です。最後の皇帝ニコライ2世の母。動乱のロシア革命を生き抜いた強運の女性です。

 デンマーク王クリスチャン7世妃カロリーネ・マティルデは、ジョージ3世の妹。彼女とドイツ人宮廷医の恋は、デンマーク王室最大のスキャンダルとして知られています。先般マッツ・ミケルセン主演で映画化もされました。もちろん見ましたが、宮廷舞踏会でのダンスシーンで、彼のあまりのうまさにびっくり!スッと立っただけで、あ、この人は素晴らしい踊り手だと素人眼にもわかりました。後で知りましたが、ミケルセンは元ダンサーだったんですね~ 納得。

 と、まあ、そんな感じで(ミケルセンの話は書きませんでしたが)、4つの物語です。前作同様、楽しんでいただけますように!


☆☆☆今後の講演予定

・11月26日(木)19時~20時半 「プラド美術展」講演in集英社アネックスビル8F
https://art.flagshop.jp/news/detail/724
http://mimt.jp/event/?m=2015

・11月30日(月)女子美術大学特別公開講座(一般の参加もOK)~萩尾望都さんとの対談。
http://www.joshibi.net/ad/koukai/uchuart/index.html#k09

・12月4日(金)16:30~18:00
都留文科大学比較文化学会講演会『絵画から読み取る当時の生活』
会場:都留文科大学2号館2102教室 入場無料・予約不要

・2016年1月16日(土)2時~4時。NHK文化センター青山教室

・2016年2月14日(日)2時~3時半。静岡県立美術館「風景画展」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2015/05.php


☆最新刊『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 2刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)

中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫)

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫)

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)2刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「印象派のすべて」(宝島社別冊ムック)
印象派のすべて (別冊宝島 2200)

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 2刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)4刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。6刷になりました♪
怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)2刷になりました♪
はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 4刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 5刷になりました♪
怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました♪
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷中。
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)6刷になりました♪
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 11刷になりました
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 6刷になりました♪
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)4刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 11刷になりました♪
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」 6刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 19刷になりました♪
名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 2刷になりました♪
おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)



☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする