J-league Div.1 - 2019 season 3rd sec.
Matsumoto 0 v 1 Urawa @Sunpro Alwin, MATSUMOTO(AWAY)
ACLブリーラムU戦から中2日で迎えたアウェー松本戦はDAZN観戦でしたが、松本さんの向こう見ずとも思えるほどのプレッシングと強風に大いにい苦しめられながらラッキーなPK一発でうっちゃってアウェイ松本戦で雪辱再び。GGRスタメン予想のとおりアンカーには柴戸が配置されエヴェルトンはベンチ外でした。ただ、GGR予想とは異なり3バックはマウリシオが同じく完全休養で真ん中には岩波が入り右STにはブリーラムU戦でのパフォーマンスが認められたのか引き続き森脇を起用、そして興梠の相棒には杉本ではなくやはり水曜に続いてナブートがピックアップされました。松本さんは事前の予想どおりの顔ぶれで3-6-1のフォーメーション。
強風のため思うようにプレーできない浦和は前半風上を選択するものの、序盤から松本さんの鋭い出足、特に前線の選手たちの執拗なプレスバックを受けてビルドアップもままならず、松本守備陣の裏にボールを蹴っても精度が低くチャンスを作ることがなかなかできません。主審の西村さんがなかなかファウルを取ってくれないのも恨めしいところがありました(笑)松本さんでは特にシャドーに入っていた俊足FW前田大然選手の存在が怖いところでしたが、運よく足の速くないマウリシオはこの日バックラインにおらず、また槙野が前線に出ていくのを自重することでなんとか対応していました。浦和は前半のラストプレーで一瞬だけよい攻撃の形がありましたが、引き続きゴールの兆しもないまま折り返し。
後半に入り風下に回った浦和は多少落ち着きを取り戻した感はありましたが、とはいえ松本守備陣を崩すまでは至らずじりじりとした時間が続きました。松本さんにカウンターを浴びる場面や、後半序盤のCK連発などセットプレー対応も迫られましたが、そこは松本さんの精度の低さに助けられつつもそれなりに対応してゴールは割らせず。そして70分にこの日も攻守に元気に走り回っていたアンドリューからボール受けて松本ゴール左サイド深くに侵入した長澤のクロスがDF橋内選手の手に見事に当たりPK奪取。GK守田選手との間でNBAでいうところのトラッシュトークのようなものもあったようですが、ゴールから遠ざかっていた興梠がこれを決めてリーグ戦、興梠としてもチームとしても初ゴールで先制。
これに対し反町監督は高崎選手と新加入の町田選手を同時にピッチに送りだして同点ゴールを狙いにきましたが、強風のためなのかパワープレーを仕掛けてくるでもない松本さんの攻撃に対し、阿部や新加入の鈴木という守備的な選手をピッチに送り出す手堅い用兵もあり浦和がうまくいなして逃げ切り。引き続き個々人の選手もチームとしてもパフォーマンスが上がらないままで誠に苦しい展開は続きますが、とにもかくにも極めて現実的な戦いぶりでリーグ戦初勝利を挙げることができました。水曜のACLアウェイ北京戦と次の週末のアウェイC大阪戦を凌ぎ切れば代表戦によるインターバルがありますので、この2試合で何とか勝ち点を積み上げて欲しいものです。個人的には柴戸がアンカーとしての地位を確立しつつあるのが非常に心強く、うれしく思います。
J1第3節 松本0×1浦和@サンプロアルウィン
Matsumoto 0 v 1 Urawa @Sunpro Alwin, MATSUMOTO(AWAY)
ACLブリーラムU戦から中2日で迎えたアウェー松本戦はDAZN観戦でしたが、松本さんの向こう見ずとも思えるほどのプレッシングと強風に大いにい苦しめられながらラッキーなPK一発でうっちゃってアウェイ松本戦で雪辱再び。GGRスタメン予想のとおりアンカーには柴戸が配置されエヴェルトンはベンチ外でした。ただ、GGR予想とは異なり3バックはマウリシオが同じく完全休養で真ん中には岩波が入り右STにはブリーラムU戦でのパフォーマンスが認められたのか引き続き森脇を起用、そして興梠の相棒には杉本ではなくやはり水曜に続いてナブートがピックアップされました。松本さんは事前の予想どおりの顔ぶれで3-6-1のフォーメーション。
強風のため思うようにプレーできない浦和は前半風上を選択するものの、序盤から松本さんの鋭い出足、特に前線の選手たちの執拗なプレスバックを受けてビルドアップもままならず、松本守備陣の裏にボールを蹴っても精度が低くチャンスを作ることがなかなかできません。主審の西村さんがなかなかファウルを取ってくれないのも恨めしいところがありました(笑)松本さんでは特にシャドーに入っていた俊足FW前田大然選手の存在が怖いところでしたが、運よく足の速くないマウリシオはこの日バックラインにおらず、また槙野が前線に出ていくのを自重することでなんとか対応していました。浦和は前半のラストプレーで一瞬だけよい攻撃の形がありましたが、引き続きゴールの兆しもないまま折り返し。
後半に入り風下に回った浦和は多少落ち着きを取り戻した感はありましたが、とはいえ松本守備陣を崩すまでは至らずじりじりとした時間が続きました。松本さんにカウンターを浴びる場面や、後半序盤のCK連発などセットプレー対応も迫られましたが、そこは松本さんの精度の低さに助けられつつもそれなりに対応してゴールは割らせず。そして70分にこの日も攻守に元気に走り回っていたアンドリューからボール受けて松本ゴール左サイド深くに侵入した長澤のクロスがDF橋内選手の手に見事に当たりPK奪取。GK守田選手との間でNBAでいうところのトラッシュトークのようなものもあったようですが、ゴールから遠ざかっていた興梠がこれを決めてリーグ戦、興梠としてもチームとしても初ゴールで先制。
これに対し反町監督は高崎選手と新加入の町田選手を同時にピッチに送りだして同点ゴールを狙いにきましたが、強風のためなのかパワープレーを仕掛けてくるでもない松本さんの攻撃に対し、阿部や新加入の鈴木という守備的な選手をピッチに送り出す手堅い用兵もあり浦和がうまくいなして逃げ切り。引き続き個々人の選手もチームとしてもパフォーマンスが上がらないままで誠に苦しい展開は続きますが、とにもかくにも極めて現実的な戦いぶりでリーグ戦初勝利を挙げることができました。水曜のACLアウェイ北京戦と次の週末のアウェイC大阪戦を凌ぎ切れば代表戦によるインターバルがありますので、この2試合で何とか勝ち点を積み上げて欲しいものです。個人的には柴戸がアンカーとしての地位を確立しつつあるのが非常に心強く、うれしく思います。
J1第3節 松本0×1浦和@サンプロアルウィン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます