赤い彷徨 part II

★★★★☆★☆★★☆
こんにちは、アジア王者です。↑お星さまが増えました。

リスタート

2015-04-26 23:54:18 | Urawa Reds


J-league Div.1 - 2015 season 7th sec
Urawa 2 v 1 Nagoya @Saitama Stadium 2oo2, SAITAMA(HOME)

ACLのGSで1つも勝利を納められないまま敗退決定というこれ以上ない無残な結果に終わってしまった火曜から中3日(4/28訂正)で迎えたホームでのリーグ戦。ここでもし更に足元を掬われるようなことがあればここまで上々な滑り出しのリーグ戦の戦いにまで影を落としかねない局面だったと個人的には思っていましたが、リーグ戦でスタメンをはるメンバーたちの連係が前節から更に向上し、終始支配試合(4/28訂正)を支配していたといっても差し支えないのではないでしょうか。最終盤に失点を喫する浦和らしさ(笑)はありつつも概ね「完勝」と言えるでしょう。

興梠に代わって1トップに入っているズラタンは前線で橋頭堡となり今日もしっかり仕事をしてくれ、両サイドでも中2日で足取りの重い名古屋さんを圧倒。後半にFW小屋松が裏に飛び出してあわやという場面も西川がノイアーばりの果敢な飛び出しでクリアしてくれて事なきを得ました(タイミング的には正直ちょっとヒヤっとはしましたが、飛び出しの判断は正しかったのでしょうね)。西川は前線へのフィードでもスタンドを沸かせ、お金を払って観る価値のあるクオリティのプレーをこの試合でも見せつけてくれました。守備陣も奮闘、名古屋の強力な前線に仕事をさせませんでした。



武藤はホントによくミシャ式サッカーに馴染んできてくれていますね。途中槙野や宇賀神と怪しい相談(笑)をする姿も見られましたが、彼らとの連携も日増しにブラッシュアップしているようで期待は高まるばかりです。高木も負けずに頑張って欲しいな。そしてここのところずっと好調を維持してくれている関根はこの調子だとあっという間に海外に持って行かれちゃいそうで、むしろ怖いくらい。この調子でG大阪との直接対決を含むGW前後の連戦をうまく切り抜けて欲しい。さあ、気を取り直してリーグ戦だ。



しかし、移籍してもう何年も経つのにトゥーさんは律儀ですねぇ。。。

J1第7節 浦和2×1名古屋@埼スタ

最新の画像もっと見る

post a comment