goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

DTの4速、60km/hの回転数

2023-07-15 20:30:00 | バイク


 DTの唯一にして最大の欠点が、タコメータが無いことです。と言っても、一応理由があって、タコメータ出力ギアによるわずかなエンジン出力ロスも見逃さない、というのが表向きの理由。他にもレースのレギュレーションでメータの装着が認められてないことから、どうせ外すでしょ?ということで付いていない、更にコストダウンできると一石二鳥ならぬ一石三鳥。あくまでモトクロスやエンデューロレースでのベース車として開発された市販車なので、シティコミュータとしての性能は二の次になっています。



 ふと、DTで通勤中に、このグラフの存在を思い出しました。60km/hで走ってる時はいつも4速に入れているんですが、このグラフを見れば回転数が分かるじゃないかと思い付いた。スプロケットはデフォルトサイズなので、減速比に変更はありません。



 さっそくチェックしてみたところ、4速の60km/hは、5700rpmくらいのようです。音的に6000くらいは回っているなと思いましたが、ほぼ正解でした!



 ついでに2速60km/hは8800rpmほど。そんなに回したらうるさくて仕方ないですが(笑)



 3速60km/hは6800rpmほどでした。



 せめてオプションでタコメータの設定はあっても良かったと思いますが、オプションカタログを見ても載ってません。なお、このDT200Rの海外版は、実用性を重んじるヨーロッパ仕様では標準装備だったようです。



ツバメさん、ただいま飛行訓練中!

2023-07-14 20:30:00 | 



 家の前の電線に、ツバメが数羽止まっていました。最近飛べるようになった子供のようで、鬼コーチ?のご両親指導のもと、飛行訓練をしています。



 時々、お母さん?がエサをくわえて飛んできます。



 子どもたちのエサくれ!アピールで騒がしくなります。食事が終わると、また飛び立って飛行訓練していました。休憩だったようです。

 鳥も大変なんだなぁと思った次第。

ワイセツにアイロンを掛けていて、ふと思ったこと

2023-07-13 20:30:00 | 



 毎週ワイセツにアイロン掛けている時に、ワイセツの下半分はズボンの中に入れるから、アイロン掛けなくていいんじゃないか?と思うことがあります。一番丁寧にシワを取るのに、一番最初にクチャクチャになる場所だと思いませんか?(笑)

 その割には、袖とかエリとか、結構テキトーにアイロン掛けています。あと、アイロン掛けやすいワイセツと、そうでないワイセツがあります。会社指定のワイセツは、もちろん後者。ふざけるな!とか毎週キレながら掛けています(笑)。

ガラス製の指濡らし

2023-07-12 20:30:00 | 



 銀行に用事があり、相談コーナーのテーブルに連れていかれたんですが、そこに置いてあった指濡らしのスポンジ入った容器が、ガラス製でした。今時、指濡らしの容器をガラスで作るなんてことは無いのでは?

 他にも、銀行のロゴの入った現金受け渡しの皿みたいなやつとかもあって(相当年季が入っている)、銀行が儲かっていたころの備品を大事に使ってるんだなぁと感じました。なお、行ったのは地銀ですが、大手の地銀では無かったので、備品を大事に使うくらいだから堅実経営なのでしょう。俺は使えるものは壊れるまで使うタイプの人間であり、こういうところは共感できるので、今後トモ ヨロシク…と帰ってきました。