
今週は梅雨が明けましたが、先週はゲリラ連発でした。せっかくトランクの雨漏りを昨年頑張って修理したのにも関わらず、ゲリラクラスの雨の降り方だと雨漏りが再発することが判明。残念です。

場所は、このトランクフードのパッキンと判明。ゆるくなっており、毛細管現象で雨水を吸い込んでしまうようです。

テールランプ内側が湿ってしまっています。

ずっとテールランプのバルブをLED化しなかったのはトランクの雨漏りが原因だったのですが、直ったと思ってLEDバルブを入れたのに、またテールランプが湿ってしまいました。壊れてないか心配でしたが、特に水に浸かった形跡はない模様。点燈も問題なくします。

写真の ↑ の部分、写真だとサッパリ分かりませんが、プールになってます(笑)。

得意の手ま◯で、内側を掃除します。

ゴシゴシ…

なんだかねぇ、このテールランプもどっから水吸ってんだか。左のテールランプは全然湿ってないし、なんなんでしょ。
車検の際に、このゴムパッキン新品出るか聞いてもらってます。まあ、たぶん出ないでしょ(笑)。出ないと思って、防水すき間テープは買ってありますので、車検から戻ってきたら、可及的速やかに対策をしたいと思います。