
今日は朝から雨がどしゃ降りなので、TZRを車庫に避難していました。

ふとしゃがんでマフラを覗き込んだところ、後方ストレート排気って声高々に謳っているものの、意外と真っ直ぐじゃない(笑)

エンジン側を見ている写真ですが、ここはまあまあ真っ直ぐです。

チャンバ部(未燃焼混合気の吹き出しを防ぐために排気をシリンダに押し戻す、マフラの膨らみ部分)からサイレンサに向かう部分で、クイッと上に曲がっています。市販車としてそう処理するしかなかったんでしょうけど、ここだけ見るとストレート排気というのが多少の語弊があるような気もします。
しかしメッキ掛かってて、バブル期設計と言わんばかりの豪華なマフラです。静音のグラスウールが薄いのか、社外品のマフラみたいにベチベチ鳴るいい音するマフラです。この音を聞くだけでも、このバイクは買う価値があると思います。いろいろムリしたバイクですが(笑)。