goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

MR2の取説を入手

2015-03-31 16:12:50 | 自動車@MR2

 羽衣チョークが絶版するそうです。最近の小学校は知りませぬが、少なくともニ餅が小学生の時は羽衣チョークだった記憶があり、残念です。持つところだけコーティングしてあるのが萌えた小学校時代のワタクシ。



 MR2の取説を入手しました。昭和62年印刷なので、年式もバッチリ。ちょっと傷んでるけど、コレクターじゃないので全然問題なし。



 前に乗ってたソアラの取説と比較すると、装丁に造りの違いを感じます。まあ、あちらは一応最高級車でしたから…
 この表紙を見ていると、もしかして「トヨタMR2」が正式名称なんでしょうか?ということは、「トヨタの「トヨタMR2」」??まさかね。トヨタクラシックは「トヨタの「トヨタクラシック」」が正解らしいですけど。



 やけに描き込まれたイラスト。



 危険です。迷惑です。
 危険なのは分かるけど、迷惑なのかなぁ?



 笑える注意書きです。



 なに?あの半ドアランプはイグニッションキー照明も兼ねていたのか!

 いろいろ新情報発見です。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無いって! (大吉)
2015-03-31 23:41:42
買う中古車に取り扱い説明書はほぼ無いですね~
しかもキー1本が多いですよ
売却時に記念に手元に置いておくのですかね?
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2015-04-01 21:01:39

>>大吉さん

 こんにちは

 私も車を手放すときは記念に取説を取ってしまうので人のことは言えませんが…ただ、取説や記録簿がきちんと残っている中古車に巡り合えたら、それは迷わず「買い」だとは思います。大事にされていた証拠だと思います。
返信する