
ランサーが、75000kmになりました。
距離はそんなに走ってませんが、いろいろ不具合を抱えています。
・燃料ラインの錆び付き(部品手配済み、修理待ち)
・ショックアブソーバー全数不良(部品ナシ、対策検討中)
・レッドゾーンまで回すと異音がする(異音元不明、エンジンかミッションなのかは突き止めた)
・塗装一部退色
など
ほぼ新車状態(2年半落ち、走行7000km)から乗り始めてますが、そう考えると、車ってのは、距離は走らなくてもいいとこ20年がターニングポイントだなと思いました。車歴20年前後までは、ほんと何も不自由なく乗れていたので、修理が多くなったのも間違いなく20年以降です。で、その頃には部品がサッパリないっていう(笑)。もっとも、日常的に使い倒して年に何万キロも走るような使い方をしていたら、とっくにスクラップになっていたとは思いますが。
乗るとちっとも面白くない車なんですが(笑)、なんか変に気に入ってるので手放す気にもなりません。ちょうどいいんだよね、サイズが。