暖かくなってきたので、朝から晩まで晴れの日確定の時は、バイクで仕事に行っています。基本はスペイシーですが、時々TZRでも行きます。DTはA級保存物件につき、通勤には使用しません。

仕事の七つ道具(メガネ、手帳、下痢止めストッパ、日報用バインダ、ダイア表コピー、弁当箱、リアルゴールド、他)が入ったカバンですが、スペイシーだと足元にポンと置けるのですが、TZRはポンとなんか置けませんので、リアシートにゴムバンド固定です。TZRは純正OPでリアキャリアの設定が無いようですが、リアシートが十分キャリアー代わりになるほど、積載性は良好です。ちゃんと、シートの下のフレームに縄やゴムバンドが巻けるように、アンカーフックが付いてます。

あまり夜に走ったことなかったので分かりませんでしたが、メータがガビガビで、透過照明がほとんど筒抜けです(笑)
パワーも不足なく、圧倒的なコーナーリング性能で、車で行くと退屈な通勤路も、超エキサイティング!今年は、通勤にもバイクをドンドン活用していきたいと思います。