goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

仕事の都合で…

2012-04-07 17:31:33 | 

 仕事で走る道路を覚えなくてはならないので、スクーターで回ってきました。石油代が高騰しているので、自動車で走ったら燃料代がかさむと、寒い中スクーターでひとっ走りしてきました。

 今日の天気は30分置きにゲリラ吹雪で、気温も8度とかでした。こういう日にバイクは乗るもんじゃないです。あんまり寒くて、予定を少し繰り上げて帰ってきました。残りは明日ですね。



 ゲリラ吹雪がウソのように晴れた一瞬のフォーカスチャンス。スペイシーも綺麗にレストアしたい1台です。

バイクシーズン到来

2012-04-07 17:07:42 | バイク



 東北は、いよいよバイクのシーズンインです。1年中乗れる地域が羨ましい!

 約半年放置していたバイクを、一通り引っ張り出してきました(半年といっても、保守運転で軽く乗ったりはしてましたが)。

 左から

ヤマハTDR80(黒、予備車)
ヤマハTDR250(青、遠乗り用)
ヤマハDT125R(変な色、オフドーロ用)
ホンダスペイシー125ストライカー(パール、通勤用)

 です。右端のジョグは姉のです。

 DTは、もう紹介しましたね。今年の年末に変な色から正規カラーへ全塗装する予定です。
 TDRを2台持ちという変態ぶりですが、ホンダのNSRが好きな人も80と250の2台持ちしてる人も多いですし。まあ、NSRの場合は、好きな人:80と250の2台持ち、マニア:50と80と250といずれかの部品取り1台、ヲタ:50と80と250と各部品取り、神:全排気量、全色、全部品取りとストックパーツ納屋1棟なんてバリエーション豊かにコアユーザーがいますが、TDRは部品取りすら確保するのが大変なバイクです。80も250も、乗ると本当に楽しいバイクです。いずれ、もっと詳しくご紹介します。
 唯一のホンダ車、スペイシーは、通勤用に安価で入手したボロです。80年代を絵に描いたようなテクノなスクーターで、リトラクタブルヘッドライト、デジタルメーター、パール塗装、フカフカの椅子など萌え要素満載。でも、リトラは壊れてます。そのうち直す予定です。

 久しぶりに引っ張り出しましたが、DT以外、なんらかの問題を抱えている状態でした(もっとも、DTは変な色が大問題ですが)。ちょこちょこ直していこうと思います。

洗車

2012-04-07 16:57:10 | 自動車@そのイ也

 先日の爆弾低気圧、みなさんのお住まいは大丈夫でしたか?

 こちらでは、非公式なデータなのか全国的には騒がれませんでしたが、瞬間最大風速が42メートル毎秒というとんでもない暴風を観測したところもあったようです。下手な台風よりも被害があったようです。



 連日の強風は雪混じりなので、車がすぐ汚れます。一通り家にある車の類は全て洗車しました。姉のイースも、納車から一回も洗ってないようなので、洗っておきました。

 さすがに車3台も洗うと、午前中は丸々潰れますね。なお、今回も洗車直後にゲリラ吹雪で速攻汚れる黄金パターン。そうそう、ワタクシ雨男です。