さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

吉向焼の窯跡

2007-03-31 22:13:05 | 閑話休題
吉向焼(きっこうやき)窯跡  
  江戸時代、吉向治兵衛(通称、亀次)は伊予国(愛媛県大洲)の生まれで、父は陶工であった。11代将軍 家斉公の太政大臣就任の祝いに、鶴と亀の食籠(じきろう)を献上した。始めは亀次名にちなんで亀田焼と称していたが、この食籠(じきろう)が時の将軍に気に入られ、「亀甲」、すなわち「吉に向う」にちなんで「吉向」の号を賜った。その後、方々の大名に迎えられ、御用窯、いわゆるお庭焼を申しつかった。幕末の須坂藩(大名名:堀直格公)も財政再建のねらいもあり須坂に招き殖産興業として根付かせようとした。須坂藩という一万石ほどの小藩だがすばらしい文化の香りのする吉向焼の窯跡を散策。


食籠(じきろう) 
食物をいれる蓋付きの身の深い容器。多くは円形または角形、茶席でおもに主菓子を盛り込む菓子器として用いられる。素材も最初は、漆器であったが、陶磁器も用いられるようになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱野温泉「薬師館」

2007-03-26 22:25:17 | 温泉紹介
菱野温泉には「甚栄閣」、「常盤館」、「薬師館」と、3軒の宿がある。
薬師館
□泉質 単純温泉、弱アルカリ性炭酸鉄泉
◆展望風呂
  泉質:単純温泉
  効能:神経痛・冷え性・疲労回復
◆浮島風呂
  泉質:弱アルカリ性炭酸鉄泉
  効能:冷え性・リウマチ・神経痛
     婦人諸病・胃腸病・創傷
□料金 立寄り時間10時~15時/500円
□住所 小諸市大字菱平740 TEL(0267)22-0077
上信越道こもろI.Cより車で10分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角間温泉「岩屋館」

2007-03-26 22:10:58 | 温泉紹介
菅平高原の南、紅葉の名所で知られる森林浴の森百選にも選ばれた渓谷、角間渓谷にある一軒宿の温泉を訪ね、途中、カモシカに出会った。真田一族の隠し湯ともいわれ、角間渓谷は真田十勇士・猿飛佐助、雲隠才蔵らの修行場とも伝えられる。
角間温泉「岩屋館」
□泉質  炭酸水素泉・源泉17.5度
    泉質について
□効能  貧血・婦人病・心臓病・胃腸病
□料金 1000円(日帰りは内湯のみ)
□住所 〒386-2201長野県小県郡真田町大字長2868【電話】 0268-72-2323

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2007-03-18 17:27:32 | 閑話休題
60分ウォーキングを始めました。さて、効用は?(マスクは花粉症対策です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ群生地

2007-03-18 17:15:17 | 閑話休題
セツブンソウ
修理のためネッツトヨタにウイッシュを預けた後、お昼の蕎麦と温泉の前に、チー・ポーの散歩をかねて戸倉宿キティパークまで。偶然、千曲市の天然記念物、セツブンソウ群生地の見ごろと遭遇。セツブンソウは日本固有種、環境省や県のレッドデータブックで「絶滅の危険が増している種」に分類されているとのこと。草丈は5-15センチ、白いがくが花びらのように見え珍しい花。
千曲市セツブンソウ群生地 
セツブンソウの大群落
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶺温泉

2007-03-08 22:53:59 | 温泉紹介
長嶺温泉は田んぼの中の湯。自分の田んぼを掘削し、掘り当てた温泉。少し赤みがかっている。
□泉質 ナトリウム塩化物温泉 温度43度、毎分300リットルの豊富な湯量。
□効能 切り傷、やけど、皮膚病、婦人病、虚弱体質
□主な施設 男女別内湯(各1)、男女別露天風呂(各1)宿泊/4,950円
□入浴料大人350円、子供250円
□営業時間 AM10:00~PM10:00  無休
□所在地 中野市大字田麦中屋知338
     TEL0269-26-1010
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施の手打そば処「 鼎(かなえ)」

2007-03-08 22:38:22 | 閑話休題
1日20食限定の『鼎十割そば』は信州産そばの実を石臼挽きし、甘皮もふんだんに挽き込んだ田舎そば。ずっしりとした食べごたえで、そばの味と香り。
かなえ
営業時間 : 11時30分〜19時(売り切れ次第閉店)
休業日 : 水(祝日は営業)
料金 : 天十割そば1840円、鼎十割そば1000円、もりそば680円
住所:長野県上高井郡小布施町大字小布施731-3
   026-247-6106 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門温泉「やすらぎの湯」

2007-03-04 22:10:28 | 温泉紹介
長門温泉

□泉質 ナトリウム‐硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
    水素イオン濃度 pH 8.0ほぼ無色透明
□泉温 37.5℃
□効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、痔疾、運動麻痺、打ち身、くじき、切り傷、火傷、関節のこわばり、冷え性、動脈硬化症、慢性皮膚病など
□所在地 長野県小県郡長和町古町2436-1
     0268-68-2601
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社「秋宮」

2007-03-04 21:55:39 | 閑話休題
信州しもすわ
諏訪大社(すわたいしゃ)は、全国各地にある諏訪神社の本社である。末社は2万5000社に及ぶ。通称、「諏訪さま」、「諏訪大明神」とも呼ばれる。諏訪湖の南側に上社(かみしゃ)本宮・前宮の2宮、北側に下社(しもしゃ)春宮・秋宮の2宮、計4つの宮から成る。
諏訪大社では6年に一度、御柱と呼ばれる4本の杭を立てる御柱祭が行われ、全国の諏訪神社でも同様の祭が行われる。

「ひきしおの 
     ひけば みちくる あしたあり
        心しずかに  ときを  待つべし」        
                           おみくじ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下諏訪温泉「矢木の湯」

2007-03-04 20:53:53 | 温泉紹介
しもすわ温泉外湯めぐり


□泉質 さらりとした単純温泉。
□効用 神経痛や高血圧
□住所 春宮大門の近くにある。
□時間 5:30~21:00
□料金 220円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする