さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

秋山郷保存民家

2006-10-29 19:39:21 | 閑話休題
秋山郷保存民家
220年前に建てられた茅葺きの民家。
信州の北東端は新潟県境。苗場山(2145m)と鳥甲山(2038m)の深い谷間に秘境「秋山郷」がある。ここは日本有数の豪雪地帯、昨冬は高さ4mも降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷・川原の湯「切明温泉」

2006-10-29 19:19:03 | 温泉紹介
切明温泉
紅葉の名所、秋山郷の切明温泉は川原を掘れば温泉がこんこんと湧きだしてきて、自分だけの即席の露天風呂。吊り橋を渡り、対岸の中津川を上流に上がったところ、スコップで掘り、川の水で湯加減を調節して入る温泉は秘境の温泉ならでは。
切明の冬は3mの雪が積もる。
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉
効能 神経痛・リューマチ・切り傷・婦人病・皮膚病等 
泉温 55度

北信州の温泉ガイド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷のよさの里

2006-10-29 19:03:07 | 温泉紹介
のよさの里「牧之の宿」
 秋山郷を初めて世に紹介した江戸の文人、鈴木牧之(ぼくし)にちなんで、その当時の秋山郷の暮らしと文化を再現したのが、牧之の宿(本家)と400mの廊下で結ばれている七戸の分家である。

 江戸時代の秋山郷の暮らしと文化を再現した宿。本家(休憩棟)と分家(宿泊棟)に別れている。標高2,037mの鳥甲山(とりかぶとやま)正面に見て建つ本家は、わらぶき屋根の民家風。分家は、白樺の林の中に延びる屋根付きの長い廊下の先に点在する。長い通路の先端の露天風呂からは険しい鳥甲山の全容が迫る
 露天風呂からの景観は★★★★★
□泉 質  含塩化土類弱食塩泉
□主な効能 リュウマチ、神経痛、皮膚病
□入浴料  男女別露天風呂大人300円
□営業時間 AM10:00~PM7:00(夏季)、AM10:30~PM6:00(冬季)
      定休日/なし
□所在地  栄村上野原
      連絡先/村振興公社TEL0257-67-2345
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷不動尊トレッキング

2006-10-23 16:23:21 | 閑話休題
大笹街道(大谷林道)~一の滝~奥の院~里堂のコースでトレッキング。紅葉が素晴らしかった。きのこを道すがら採集、夕食でいただきました。

大笹街道は、江戸時代主要幹線路であった北国街道の脇街道として、慶安3年(1650)に幕府により認可された道。

北国街道が北国諸大名の参勤交代の通路としていわば公用の道であったのに対し、大笹街道は上州を経て江戸に至る近道として、米、菜種油、たばこなど商品作物が運ばれる商用の道として利用された。商用だけでなく、善光寺詣でや草津温泉に行く道であり、また大谷不動尊や米子不動尊の行者や信者が通る信仰の道でもあった。

仁礼宿は街道を通る商人や荷物を積んだ馬が通行、仁礼には当時の面影を伝える建物が残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田中温泉穂波「つるや旅館」

2006-10-22 21:36:46 | 温泉紹介
つるや
大谷不動トレッキングのあと、湯田中温泉「つるや旅館」にて、一風呂
□泉質 源泉度87℃、塩類泉、含鉄流黄泉及び単純泉、湯ざわりがなめらか。
□効能 胃腸、リウマチ、胃潰瘍、神経痛、痔、婦人病など。
□料金 500円、貸し切り風呂は昼間(10時~16時)、一人700円)
□アクセス 湯田中駅より徒歩8分、信州中野I.C.より25分
    電話番号: 0269-33-4561 

次回は
 ↓
よろずやです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七味温泉「山王荘」

2006-10-22 21:31:13 | 温泉紹介
信州高山温泉郷のひとつ、松川渓谷の奥、海抜1,500メートルの地に湧く温泉。明治10年頃に発見され、明治22年に本格的に開湯。泉質が異なる7ヶ所の源泉から湧き出る湯をブレンドしていることから「七味温泉」と名づけられた。ほのかに香る硫黄の湯の香と白濁の湯が特徴。四季折々の美しい表情を見せる松川渓谷を背景に、秘湯気分を存分に満喫。
□泉質:単純硫黄泉
□効能:リウマチ、皮膚病、痔疾、高血圧症、糖尿病など

山王荘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小谷温泉村営露天風呂

2006-10-15 20:16:02 | 温泉紹介
小谷温泉
おたり温泉は武田の武将岡田甚一郎が1555年に発見した山奥の秘湯 。露天風呂は、雨飾山への登山拠点「雨飾荘」の裏手にあり、周囲をブナ林に囲まれた秘湯ムード満点の岩風呂。新潟との県境に近い、最近、熊が民家の近くまできて実った柿など食べにくるので警戒している。付近は上信越高原国立公園
北に「日本百名山」の一つ雨飾山(1,963m)、西に北アルプスを望む標高850mの場所にある。雨飾山に抱かれた深い自然の中にあり、信玄の隠し湯と伝えられる名湯
□泉質 ナトリウム炭酸水素(重曹)泉:47度・殆ど無色透明・無臭・炭酸味・PH6.9・湧出86.6㍑/分
□効用 ヒステリー及び神経衰弱特に頭部充血の傾向のあるもの・創傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・慢性関節リュウマチ・神経痛・神経炎・筋肉痛・関節炎・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・痔瘻・冷え性・病後回復・健康増進
□飲用効果:慢性胃腸カタル・胃酸過多症・肝臓病(肝炎)と胆道の慢性炎症・糖尿病・痛風及び尿素質・肥胖症・腎臓結石又は膀胱結石特に尿酸結石・慢性腎盂炎・慢性膀胱カタル・熱射病の予防
□場所 〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土小谷温泉
□休業日 : 11月下旬〜翌4月下旬、営業期間中は無休
□入場料 : 寸志
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池自然園

2006-10-15 19:52:21 | 閑話休題
信州白馬の小谷(おたり)の栂池自然園の秋を楽しみました。
中部山岳国立公園栂池自然園
  中部山岳国立公園は、長野、新潟、富山、岐阜4県にまたがる総面積174,323ヘクタールに及ぶもの。その内小谷村分は2,234ヘクタールで、500ヘクタールが特別保護地区に指定されている。
  栂池湿原は尾瀬ヶ原湿原に似た湿原で、最高の秋晴れの日に恵まれ、紅葉を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ひろい

2006-10-10 22:59:57 | 閑話休題
お羽黒山に登って栗拾いをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイミ

2006-10-10 22:48:40 | 閑話休題
誕生2才2ヶ月のエイミさん。
優しくて、利発な女の子です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする