さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

退院祝い

2012-09-24 10:03:57 | 閑話休題






2012.9.23(日)退院、家族が集まって、阿見町吉原「木綿季(Yu-ki)」にて、婆さんの退院を祝う昼食会。






2012.9.19(水)霞ヶ浦医療センターに入院、胆嚢にできた胆石を胆嚢と共に取り除く手術をしました。
□胆囊(たんのう)
胆嚢は、肝臓の右側の下面にぶらさがっている直径10cm程度の臓器。脂肪の消化に必要な胆汁という消化液を蓄積する働きがある。胆管によって肝臓と十二指腸に接続している。

□胆嚢の働き
草食動物には胆嚢はなく、肉食動物や雑食動物にある臓器。
胆嚢は、肝臓で作られた胆汁という消化液を胆嚢に溜めておき、消化する際に時間のかかるような物を食べた時、胆汁を総胆管という管を使って十二指腸に供給する。(胆汁は、胆嚢の中で濃縮されてストックされる)その際、膵臓から作られた膵液も一緒にブレンドされて流れる。
胆嚢は、無くなると胆汁がいわゆる垂れ流し状態になるが、殆ど、支障がないとのこと。

□腹腔鏡下胆嚢摘出術
胆石症となった胆嚢を摘出する手術、胆嚢ごと取り除くので、胆石症の再発がなくなる抜本的な治療法となっている。
お腹を大きく切るのではなく、小さな穴を四つほど開け、管のような機器で行う手術で、術後の回復が早く傷も目立ちにくい特徴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASIS2012

2012-09-12 10:45:20 | 閑話休題







2012.9.6(木)、幕張メッセ国際展示場にて「JASIS」(ジャシス)
分析展、科学機器展を一緒にして、本年より、JASISとして発足(主催:日本分析機器工業会/日本科学機器団体連合会)、3日間の入場者は約3万人。
ひたち野うしく駅前⇔幕張メッセの無料送迎バスを利用。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ山温泉

2012-09-11 15:41:27 | 温泉紹介



『四日市スポーツOB会』2012.9.3(月)NSG四日市事業所見学の後、御斎所岳の麓、グリーンホテルにて。昭和40年入社実習生を始め、テニス部・バレー部・卓球部・野球部のOB39名が集合








地下1300Mから湧き出る二つの源泉掛け流し
効能:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、うちみなど
□第2号源泉 庭園露天風呂「癒しの湯」
温度:41.3度  色:琥珀色、無味無臭、低張性アルカリ性
□第3号源泉 大浴場「ひすいの湯」大露天風呂「なごみの湯」
温度:45.9度、 色:薄緑色、微硫化水素臭、アルカリ性


三重県菰野、公益財団法人岡田文化財団「パラミタミュージアム」にて
左上より:倉矢・田村・中尾(伊藤知恵)・井出(江間節代)・平野・植村・村木・川島


[ 般若心経シリーズ・地蔵 ]1994年
 「野や山を歩いて不意に出くわす地蔵が大好きだ。寒風と灼熱に晒されて立ち、行き交う人々を見続けて来た。地蔵に永遠を感じる。」(池田満寿夫)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みラジオ体操

2012-09-01 07:06:13 | 閑話休題


右から二人目は、稲沢のさよちゃん




レイクサイド公会堂前で、さやっぽ歩会と育成会の交流行事です。






集団登校の見守り活動
レイクサイドは少子高齢化で、本年の小学生は8名だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする