さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

お世話になりました。

2007-07-18 08:07:08 | 閑話休題
涙のお別れ
信州は、いい人ばかりで、皆さん歓迎してくれました。ご近所の皆さん、引越のお手伝い、お見送り。
これからも、秋も紅葉、リンゴ。春の山菜採り、山野草。源泉掛け流し温泉。戸隠仕込み手打ちそば。千曲川の野鳥。・・・・・年に1~2回、訪れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越

2007-07-18 07:55:18 | 閑話休題
2007年7月9日(月)
2年2ヶ月の楽しい信州生活を終え、たくさんの荷物と思い出をいっぱいトラック二台に乗せて、茨城県阿見に向け出発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの花街道

2007-07-05 18:52:55 | 閑話休題
須坂オープンガーデン2007に参加している、ご近所の神林京子さんの庭。阿見に戻ったら参考にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢

2007-07-03 19:15:27 | 閑話休題
軽井沢の別荘地に「さつき」1本、「さるすべり」1本を植樹。昼食はいつもの「レストラン山野草」にてチャーハン、ベランダのエサ台にカワラヒワが食べにきていた。森泉郷は夏のシーズンを前にして、よく整備されていた。

軽井沢・ハイランドリゾート
カワラヒワ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川さん一家

2007-07-02 16:58:27 | 閑話休題
6月30日~7月1日、岐阜県各務原の田川さんが信州に遊びにきてくてた。名古屋支店時代(1968~1977)、親しくおつきあいした取引先の社長、7人の孫をもつ62歳のお爺さんになっていた。(写真は、子供4人のうち、双子の娘とその孫、孫二人は同じ日に誕生したので、まるで双子!)
宿はゲストハウス小布施をとった。梅雨のが続いていたが、この2日間はラッキー
家族の人たちも、さくらんぼ食べ放題、須坂動物園のカンガルー、源泉掛け流し温泉など堪能、喜んでくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演旅行

2007-07-02 16:30:15 | 閑話休題
5月14日(月)、若里文化ホールにて長野市倫理法人会の倫理経営講演会が開催された。講師として水戸のサロントモ社長中嶋章浩氏がきてくれたので、長野駅までお迎えし、善光寺参りのあと会場へ、翌日は松代を案内
 川中島の戦いで有名な八幡原史跡公園→松代象山地下壕武家屋敷加賀井温泉

(有)サロントモ花
茨城県倫理法人会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスYOKOの庭

2007-07-02 15:50:56 | 閑話休題
パソコン教室のお友達でオープンガーデンのバラを楽しみました。(右から中島さん、木村さん、駒村さん)
ミセスYOKOの庭

□長野県庁近く、裾花川の水音と風のざわめき、ここは伊藤俊二さん、洋子さん夫妻が惜しみなく愛情を注ぐ“楽園” 
(株)クリエイティブヨーコ社長の洋子さんと専務の俊二さんが、子どもが成長し時間に余裕ができたことでガーデニングを始めた。子どもの遊び場として芝生が植えられサッカーゴールが置かれていた場所で、美しい“楽園”を目指して10年余で完成。
□ゾーンごとに「ウエルカムアプローチガーデン」「水辺のシェードガーデン」「秘密のローズガーデン」「ホワイトガーデン」…と名付けられ、愛犬ローラやチャボ、ウサギ、クジャクバトも“楽園”の住人。
□「庭仕事は、仕事に向かう前の心と体のストレッチ」と二人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上先輩・新緑の信州紀行

2007-07-02 15:11:00 | 閑話休題
5月16日(水)4日目
 塩尻で「あずさ」から「しなの」に乗換、4時前に長野着。塩尻に着くと、車窓から北アルプスが姿を現す。蓼科からは、南アルプスの甲斐駒や千丈、さらに中央アルプスがくっきり見えたが、やはり私の山の原点は北アルプス。何か、心のふる里にもどったような安らぎを覚える。
長野駅に村木さんの出迎えを受ける。
以前から、源泉かけ流し温泉と戸隠手打ち蕎麦のお誘いを受けていたので、両方ともに目のない私が押し掛けた次第。

 村木さんは私より3年下ですが、2年契約で、長野市の板硝子販売会社の再建請負人として奥さんと一緒に茨城から赴任。1年目から黒字化に成功。2年目も黒字化の目途が立ったのでこの4月に退任。信州が気に入ったので、6月まで当地に滞在し、県内の温泉巡りや自然探勝をして、自宅のある茨城へ帰られる由。
 いろいろ話を聞かせて頂いたが、定年後、最後のご奉公として全く地縁のない
当地に赴任、、短期間での再建という当初の目的を見事達成されたのは、遊んでばかりいる自分に比べて立派というほかない。

 村木さんの車で、須坂市の郊外にある自宅に案内される。菅平の外れに連なるところで、新緑が素晴らしい。庭から居ながらにして、近隣の名所となっている立派な『しだれ桜』が指呼の内に見える。 まるで別荘に来ているような住まい。
 アッシーとして、奥さんも一緒頂き、野沢温泉に近い木島平村の馬曲温泉(まぐせおんせん)に案内される。この温泉は長野県に320もある温泉の中でも一押しの秘湯。
村木さんご夫妻お気に入りの温泉で、回数券も買っておられ、自宅から車で1時間あまりかかるが、2人で良く来られる由。山の中腹、高台にあり、自然のままの作りの露天風呂が素晴らしい。360度の展望が利き、近くの新緑、遠方の北信の山々の眺めが素晴らしい。ちょうど、山吹の花が満開でその色濃い黄色がアクセントになる。
 十分野趣溢れる野天風呂を満喫し、須坂に戻る。村木さん行きつけの蕎麦屋に案内され、ご馳走になる。店の中央に大きな囲炉裏が切ってあり、そこに座る。
囲炉裏の中には、岩魚が串刺しで焼かれている。さっそく、骨酒を所望。 香ばしくて酒が進む。あては、ワラビこごみやまうどたらの芽やまぶどうノビルなどのおしたしと天ぷら、いずれも取り立てとあり、野趣風味豊かで美味しい。仕上げは、もちろん店主自慢の手打ち蕎麦、これがまた美味しい。帰り際、お土産用の「たらの芽」のパック詰めがあったので、家内へのお土産として頼むと料金はいいという。 この店主に気持ちが嬉しい。翌日、天ぷらにして食べたが、自然の味と香りがすると家内も大喜び。
 本日の泊まりの蕨温泉まで送って貰う。
ここは、村木さんに取って頂いた高山温泉郷の秘湯の1軒宿だ。

5月17日(木) 5日目
 朝早く、宿の露天風呂と、隣にある村営の大きな露天風呂をはしごする。ここの景色は取り立てていうほどのことはないが、日本のふる里の原風景だ。「うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川・・・」 思わず口ずさむ。村木さんも朝早く来て、村営の露天風呂に入る。彼も本当に温泉好きだ。朝食後、村木さんの案内で、高山温泉郷巡りに出かける。志賀高原方面に向かう道に沿って、山田温泉、松川渓谷温泉、五色温泉、七味温泉、奥山田温泉と秘湯が続く。途中、雷滝という立派な滝がある。 ここは滝の裏側を歩いて通れる。滝のすだれ越しに見える対岸の新緑が眩しい。松川渓谷に下りていったところにある露天風呂に入りかったが、10時オープンということで断念。

 一番奥にある標高1500mの奥山田温泉のレッドウッド・インの露天風呂に入る。ここは、アメリカのヨセミテから取り寄せた樹齢1650年というレッドウッドの直径5mある幹をくり抜いて露天風呂にしたもので、山田牧場を眺める景色もなかなかで、お奨め出来ます。雨天用に露天風呂に「かさ」が備え付けてある。「かさ」といっても傘でなく、笠であるところが風流。それにしても、好きとはいえ、村木さんの温泉通には感心する。

 戸隠に向かうため、来た道を引き返す。雨の天気予報にも関わらず降らなかったが、長野に向かう頃から降り出し、かなりの降りになってきた。晴れ男もこれまでと思ったが、戸隠高原に入ってくると止み、戸隠連山もくっきりと見えてきた。戸隠はさすがに手打ち蕎麦の本場。道中至る所に蕎麦屋の看板。100軒は下らないと思われる。中で、村木さん推薦の戸隠中社の目の前にある「うずら家」に入る。ここは、有名店で土、日には行列が出来る由。幸いウイークデイとあり、すんなり入れる。店お奨めの「大ざる」を注文。出てきたのを見ると大盛りの割りに量が少ない感じ。しかし食べてみるとかなりのボリュームで満腹。さすが、手打ち蕎麦の本場、戸隠でも一、二の店というだけあり、美味しい。蓼科の「登美(とみ)」と甲乙付けがたい。また、別に頼んだ今日では口にすることが珍らしくなった手掻きの本物の削り節と一緒に出される辛み大根の辛さが何ともいえず美味しい。
 戸隠でビックリしたのは、蕎麦屋とともに、宿坊というか旅館の多さ。こんなに参拝客が多いのかと思う。杉の大木のある中社を参拝の後、森林公園に向かう。ここは、自然庇護のための木道のほかは、殆ど人の手が入っていない素晴らしいところだ。新緑の自然林を気分良く歩く。オゾンがいっぱい。特に、からまつの新緑が一段と美しい。ここはまた野鳥の宝庫です。村木さんは、野鳥の会にも所属し、だいたい30種類くらいの野鳥に会えるそうです。 来ている人は少なく、殆どがハイカーか、野鳥観察の人。ゆったりとした気分で、ゆっくりと2時間くらいかけて公園内を歩く。途中、水芭蕉の群生地に出る。やや盛りを過ぎかけたようだが、かなりの群生で美しい。何より、尾瀬と違ってほとんど人がいないので、ゆっくり観賞できるのが嬉しい。途中で雨が降り出したが、木々の緑、道沿いにあちこちで咲いている水芭蕉が雨に映えて美しい。園内の景勝地、鏡池に映る新緑が何ともいえず美しい。
 戸隠の良い印象を最後に長野駅まで送って貰う頃には晴れてきた。名古屋行き「しなの」で帰路につく。途中、松本について、列車放送で、島々方面乗換のアナウンスを聞いた途端、血が騒ぎだす。思わず途中下車して上高地へ寄ろうかと思うが、辛うじて思い止まり夜遅く帰宅。それにしても、思う存分遊び、信州の初夏を目一杯楽しんだ5日間でした。
 同行の3人と村木ご夫妻に深謝。

【終わりに】
 「信州」それは、なんと心地よく響く言葉でしょうか。
 大学に入った最初の夏、初めて上高地を訪れ、その日本離れした美しさに魅せられ、山に取り憑かれました。今から49年前のことです。当時はまだ訪れる人も比較的少なく、その神秘的ともいえる美しさは私の心の奥深く刻まれました。
それから、何回信州を訪れたことでしょう。学生時代は、登山とスキー。
社会人になってからも、駆け出しの頃、長野県の担当となり仕事で、それ以外でも山登りや小旅行、ゴルフ、テニス、次男の結婚式・・・と数十回にはなると思います。この地に来ると、何とはなしに心が安まります。 心のふる里、そんな気がします。
 村木さんもこの地がすっかり気に入り、茨城に帰っても年に2回は来たいといってました。豊かな自然、温泉、美味しい蕎麦、・・・ 信州はいつ来ても良いところです。近いうちにまた彼の地を訪れる機会のあることを願って、終わりとします。                          井上 喬雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグライダー

2007-07-02 13:33:46 | 閑話休題
『空を飛んでみたい!』という夢の実現のため、5月27日、菅平高原『ダボスの丘』で開催されたパラグライダー体験会に参加した。
降下に失敗してお尻を打撲!イテテ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七味温泉「紅葉館」

2007-07-02 10:42:45 | 温泉紹介
松川渓谷の源流 七味温泉「紅葉館」の洞窟野天風呂にて、おばあちゃんとさよちゃんのツー・ショット
□源泉 70℃、含食塩石膏硫化水素泉
□効能 心臓病、胃腸病、リューマチ、皮膚病、アトピー性皮膚炎など
□飲泉と効能  飲泉可、胃腸病


紅葉館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする