さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

秋山郷保存民家

2006-10-29 19:39:21 | 閑話休題
秋山郷保存民家
220年前に建てられた茅葺きの民家。
信州の北東端は新潟県境。苗場山(2145m)と鳥甲山(2038m)の深い谷間に秘境「秋山郷」がある。ここは日本有数の豪雪地帯、昨冬は高さ4mも降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷・川原の湯「切明温泉」

2006-10-29 19:19:03 | 温泉紹介
切明温泉
紅葉の名所、秋山郷の切明温泉は川原を掘れば温泉がこんこんと湧きだしてきて、自分だけの即席の露天風呂。吊り橋を渡り、対岸の中津川を上流に上がったところ、スコップで掘り、川の水で湯加減を調節して入る温泉は秘境の温泉ならでは。
切明の冬は3mの雪が積もる。
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉
効能 神経痛・リューマチ・切り傷・婦人病・皮膚病等 
泉温 55度

北信州の温泉ガイド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷のよさの里

2006-10-29 19:03:07 | 温泉紹介
のよさの里「牧之の宿」
 秋山郷を初めて世に紹介した江戸の文人、鈴木牧之(ぼくし)にちなんで、その当時の秋山郷の暮らしと文化を再現したのが、牧之の宿(本家)と400mの廊下で結ばれている七戸の分家である。

 江戸時代の秋山郷の暮らしと文化を再現した宿。本家(休憩棟)と分家(宿泊棟)に別れている。標高2,037mの鳥甲山(とりかぶとやま)正面に見て建つ本家は、わらぶき屋根の民家風。分家は、白樺の林の中に延びる屋根付きの長い廊下の先に点在する。長い通路の先端の露天風呂からは険しい鳥甲山の全容が迫る
 露天風呂からの景観は★★★★★
□泉 質  含塩化土類弱食塩泉
□主な効能 リュウマチ、神経痛、皮膚病
□入浴料  男女別露天風呂大人300円
□営業時間 AM10:00~PM7:00(夏季)、AM10:30~PM6:00(冬季)
      定休日/なし
□所在地  栄村上野原
      連絡先/村振興公社TEL0257-67-2345
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする