さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

福島市/飯坂温泉

2011-11-08 09:59:00 | 温泉紹介





「波来湯」(はこゆ)
飯坂温泉に新たに、共同浴場が平成23年1月1日にオープン。浴槽は、46℃の源泉かけ流しと42℃の加水したぬるめの2つ。
飯坂温泉の共同湯は44℃~47℃でぬるい好きの人には熱すぎる?
飯坂温泉には8ヶ所の共同浴場があり、波来湯(はこゆ)はその一つ。
■泉質  アルカリ性単純温泉
■泉温  48.8度
■効用  神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復、
■所在地 福島県福島市飯坂町 TEL:024-542-2111
■料金  300円(火曜日休業)


鯖湖湯
■泉質  アルカリ性単純温泉
■泉温  51.0度
■料金  200円(月曜日休業)


足湯:あ~しあわせの湯



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県白石/鎌先温泉

2011-11-08 09:25:18 | 温泉紹介

鎌先温泉は、南蔵王の山麓にある薬湯。ぬるい好きの人は嬉しい。湯上り後も体がぽかぽかして湯冷め知らず。鎌先温泉は古くから湯治場として栄えた、今を去ること六百余年前、山中にてきこり中、水を求めて沢辺に下り、鎌の先にて木の根をかき分けたところ、水でなく白煙立ち昇るこんこんたる温泉が現れた。この故事にちなんで鎌先温泉と名付けられた。
■源泉名 鎌先の湯
■泉質 ナトリウム塩化物 硫酸塩泉 、
■効能 神経痛、関節痛、冷え性、術術後の回復、切り傷、火傷
■アクセス 東北自動車道・白石IC15分











湯主一条



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県 須川温泉

2011-11-08 05:33:15 | 温泉紹介
須川温泉
岩手、宮城、秋田の3県にまたがる栗駒山の山頂近くにある温泉。県境が重なる地域の岩手県側にある。標高は1000m以上。冬期は積雪のため閉鎖されているので、夏の間だけの営業。宿の右側には源泉地の大日岩があり、さらにその足元に露天風呂がある。江戸時代には湯治場として知られ、以降300年ほどの長い歴史がある。
■泉質 酸性度は非常に高くpHは2.2、硫黄臭はそれほはどない。鉱物的な酸味。
■源泉の温度 48.9度、■効能 胃腸病、婦人病に効果がある。
■料金 露天風呂、内風呂がある。料金はそれぞれ500円
■所在地 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
     TEL:0191-23-9337 FAX:0191-23-2550








須川温泉の源泉は大日岩の下にある。あちこちの岩の割れ目からとうとうとお湯が湧いてくる。お湯の流れが集まって湯滝になる。源泉のすぐ下に露天風呂がある。10m四方もある大きな露天風呂。お湯は源泉から直接引いている。青みを帯びた白濁の湯、塀は低く、景色もなかなかよい。




途中の紅葉が真っ盛り






岩手・宮城内陸地震
平成20年6月14日午前8時43分、岩手県内陸南部を震源として発生したマグニチュード7.2の直下型地震。宮城県栗駒市で震度6強を観測。岩手、宮城両県で計176世帯488人に避難指示・勧告が出された。
宮城県一関市で、地震で崩落した「まつるべ大橋」の一部が遺構として残され、地震の被害を再確認するスポットとなっている。








湯浜街道の紅葉
国道398号沿いの浅布渓谷が途中にあり、赤や黄の彩色が絶景。
■所在地  栗原市花山村字本沢温湯
■東北道築館ICから約50分、東北新幹線くりこま高原駅から車約1時間30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする