goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

かわいいポルカ

2020-07-26 13:38:37 | Electone & Piano

 昨日、ご近所さんから、お庭で育てられたラズベリーを頂きました!

早速、今朝の朝食に登場させました👍 

ヨーグルトに自家製の梅ジャム(レンジ用容器で作りましたが、冷蔵庫で冷やすと、思ったよりは固まりました。よってジャム!) プラス、頂いたラズベリーという組み合わせ。

今年で何年目でしょうか~ 毎年、頂いているのですが、最初の頃より、種が少なくなって、品種改良⁉かと思いましたが、母曰く、

「植え替えた訳じゃないだろうから、品種改良って訳じゃ???ないんじゃないの?」

 それもそうかな? ちなみに画像は、今朝ではなく、昨日、仕事へ行く前の朝食にて♪

 

 「メイトフォリオから、もっと弾いて下さいね♪」

という御言葉を(コメント欄にて)yamaさんから頂いたため、金曜日に弾いてみました。

 イタリア曲の 「かわいいポルカ」です。 ウイーンフィル管弦楽団のニューイヤーコンサートを思い出します。ポルカにワルツ。実際に弾いてみても楽しい気分にさせられます。

 5年前のレッスンでは、一種類のレジストアレンジでしたが、今回は3種類。 テンポは1曲目、2曲目、そして3曲目と段々早くなります。久々に弾いてみました♪

 

 ECCジュニアは夏休みに突入~ 9月に予定されていた小学生英語暗唱大会は、8月開催予定だった中英杯に続き、コロナで中止が決定しました。教室再開から、再び休講を検討する教室もあるようです。リモートが可能な場合はリモートで。私も少なくとも10月まではリモートレッスンで対応するつもりです。成績表を作成しなきゃ~ そして明日から再びフルタイムで仕事です。休日はあっという間に終わってしまうなぁ。

 

 

 

かわいいポルカ

Comments (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロ友さんから贈り物♪ | TOP | 赤いスイートピー »

19 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
みみさんへ (すず)
2020-07-27 22:34:07
みみさん、ごめんなさい!
園児ではなくて、小学校卒業の謝恩会…
観ている人達が大きい分、もっと恥ずかしかったでしょうね。

あ…

また笑いがこみ上げてきたぁ~~~
返信する
みみさんへ (すず)
2020-07-27 22:28:10
みみさん、こんばんは!


バンバンバンッ!!!
(注;太ももを叩く音↑↑)

ご免なさい、みみさんっ!
人の不幸(?)珍体験(?)を笑うつもりはないのですが、(* ´艸`)クスクス
白いプリーツのスカート&赤いセーター&黄色のベレー帽姿の、お会いした事すらないみみさんの姿がボンッ!と浮かびまして… 声を出して実際に笑ってしまいましたわ~
そうですか… そのような可愛いお姿で、踊るポンポコリンを…
是非、拝見したかったです。

いや~実は、ですね。
私も似たような体験、何度かしましたよ。
みみさんのように可愛い園児たちが集まる場所とは正反対の、長寿の生き神様たちが見守る中、黒タイツに男声用の赤いブリーフっていうんですか?
赤鬼に扮して舞台裏から登場~ (節分の日)
ありゃ、超恥ずかしかったですねぇ。

あとですね、年末だったかの、デイサービスの出し物で、チャイナ音楽に合わせてスタッフ3人で踊ったり。
野球拳で服を一枚、一枚、脱いでいったり…
大ウケでしたわ~ 
だって、先輩スタッフから、
『お尻を振りながら最後の一枚は脱ぐのよ!」といわれていて、そうしました…はい。

利用者さんが喜んでくれたので、良かったのですが、その翌日、「おれのところへ嫁にこい!面倒みてやる!」と言われました。御年102歳(当時)
まぁ、、、色々経験しましたわ~

ポルカで悪夢から解放されて良かったです。
返信する
ダンスは苦手です (みみ🐝)
2020-07-27 21:20:44
子供が小学校卒業するときに謝恩会で
おどるポンポコリンをステージで踊らされました;;;;
白いプリーツスカートに赤いセーター黄色い学童帽
思い出しただけで赤面します。
で、ポルカの演奏でお耳直しして、すっきり悪夢を忘れられました。

返信する
tictac-musicとみのん先生へ (すず)
2020-07-27 20:35:06
とみのん先生、こんばんは!

Oh, yes!! That's right!
レッスンでこの曲を習った時は、エレクトーンミニをレンタル中でした。
ステージアでこの曲集を弾くのは初めてで、逆に楽しかったです。
レジストレーションメニューに「ポルカ」は4種類、ありました!
その中の3つです。
返信する
滝川さんへ (すず)
2020-07-27 20:32:38
滝川さん、こんばんは!

遅刻はしませんでしたよ。
15分前に到着しました。
ただ、一日、大雨で、今現在も激しく降っています。
そちらは大丈夫ですか?

あれ?
あれれれ?
昨日、すでに頑張っておられました。ですよね?
その分、ゆっくり進めて下さ~い。
急がば回れ、とも言いますし、慌てないのが一番でございます。
一休さんも、
「慌てない、あわてない。一休み、ひとやすみ」
と有名な御言葉を残しているではありませんか~
大賛成です✋
返信する
fukurouさんへ (すず)
2020-07-27 20:26:43
fukurouさん、こんばんは!

呑気でも、お急ぎでも、いつでも何処でもブログ訪問歓迎ですよ♪

大雨の中、無事に帰宅の途に。
いや~ それにしても、今年はよく雨が降りますよね。
明日も雨だとか…いつ、梅雨明けするのでしょうか。
昆虫や花たちも連日の天然シャワーに、うんざりしていることでしょうね。

おお!
なんと! 音楽は苦手でいつもスルーされると仰っていた、fukkurouさんが最後まで、しかも2曲とも? お聴きになられたとは!
心から御礼申し上げます。
踊るポンポコリンもポルカも、どちらも踊る…がテーマ♪
もし、fukurouさんが踊りだしたりしたら。。。
めでたく音楽に対する苦手意識も、もしかしたら…卒業できるかも~?

私も羽アリは特に…🐛は苦手なものもありますが、
fukurouさんたちのお蔭で、随分、見方が変化しましたよ!
ありがたや~👍
返信する
Unknown (tictac-music)
2020-07-27 15:01:26
液晶パネルを操作という事はレジストレーションメニューからの3コーラス?

いろんな組み合わせで楽しいですね❤️
返信する
すず様へ (Unknown)
2020-07-27 14:17:39
すず様へ
変身? いや 返信でしょうね・・
楽しいコメントでございました ( ´艸`)・・(o^―^o)ニコ
朝の出勤時の慌ただしさが伝わって・・・遅刻はしなかったでしょうか?

さて私は昨日のサボりの穴埋めを、サボりながら仕上げるにはどうしたら良いかと頭を痛めているのです。
良い知恵は有りませんか??? 
   たきかわ
返信する
聞かせていただきました (fukurou)
2020-07-27 10:25:17
すず様
おはようございます。
一日遅れのブログ訪問です。
今ごろはお仕事に精を出しておられるのでしょうね。
呑気にブログ訪問をしていてすみません。(笑)
おどるポンポコリン聞かせてもらいましたよ。映画を懐かしく思い出しました。
かわいいポルカも聞きました。
どうしたことでしょう?
音が苦なのに、普段なら音楽は完全スルーするのに最後まで聞いてしまいました。
不思議?!
返信する
滝川さんへ (すず)
2020-07-27 06:09:51
滝川さん、おはようございます。

コメントありがとうございます!

軽快なメロディー♪♪
でしょ、でしょ?
海外の方は楽しく♪踊っています。

ブログは運よく?たまたま本になりました。
今は何も書いておらず、本になる予定は全くありませんよー(苦笑)

ところで、列島…いや、違うでしょ! この変換!と、PCに声を掛ける!(爆笑)
劣等意識というのは、「健康第一でお互いお仕事頑張りましょう」みたいなことを書いた、あの部分ですよね?

コロナ感染者がどんどん増えているので、休日は終わりますし、深く考えずに書いちゃったです、はい、あ、へんな言葉でごめんなさーい。
部下の指導で資料をお読みになったり、休日でもご多忙そうで‥‥
抗体があるなら、良かったです!って、ほんとに!?

私こそ、いつ感染しても不思議じゃない環境のため、10倍気をつけなきゃ!ということで、お仕事へ行って参ります!
では~ バタバタバタッ、、、、、
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-07-27 05:56:00
一年生さん、おはようございます。

コメントありがとうございます!

レベッカといえば、フレンズ♪
高校1年の時、物凄く大ヒットして、修学旅行の🚌の中で歌った男子がいましたよー

Raspberry Dream
という曲もあったなんて!
今、コメントを拝見するまで知りませんでした~
ラズベリーのような、甘酸っぱい夢ってことかな?
と想像しちゃいますが、実際の曲を聴いてみなきゃ!
今から仕事なので、帰宅後、検索して聴いてみまーす!👍
返信する
さざんかさんへ (すず)
2020-07-27 05:51:13
さざんかさん、おはようございます。

コメントありがとうございます!

音楽のことなら、何でも のびたさんにお任せ~
というくらい、お詳しいですよね。
どのジャンルの曲も詳しくご存知で、いつも勉強になります。

この曲でポルカを知りましたが、
クラシック、特にニューイヤーコンサートには必ずといってよい程、ポルカが登場!
新年にふさわしい、楽しい曲だな~と、ここ数年楽しんでいます。

曲が段々早くなると、踊っている方も最後は息が上がり、音楽が止まったら笑い出しそう~♪

あ、これはスペイン語? いや、イタリア語?
さざんかさん、何か国語を操れるのかしらん!?
返信する
highdyさんへ (すず)
2020-07-27 05:43:55
highdyさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

私も同じく!
民族衣装を着て腕を組み、くるくる回りながら
踊っている姿を連想しながら弾きました。
海外の人々は明るくて、ポルカをほんと楽し気に踊りますよね~

本日も御視聴ありがとうございました💗
返信する
すず様へ (Unknown)
2020-07-26 20:09:21
軽快なメロディ( ^ω^)・・・拝聴
すず様は書籍の刊行といった経験がおありの様ですね。
色々な事に取り組まれていて私の様な凡人には容易に知り得ない、才があるのですね!
今後も刊行の予定があるのですか?
何れにしても活力に満ちていると感じます!素晴らしい!
さて、本日、頂いたコメントには
私の劣等意識を呼び覚ますには十分でしたよ!(o^―^o)ニコ
尤も、私には抗体も備わっているので・・??・・
ありがとうございました。
返信する
Unknown (一年生)
2020-07-26 20:03:47
こんばんは

軽快なリズムで梅雨も明けそうですね~?

ラズベリーと言えばレベッカのRASPBERRY DREAM

が連想されますが

あのラズベリーの意味は???
返信する
ポルカ (さざんか)
2020-07-26 17:45:41
すずさん、こんにちは。
ポルカってはっきりこういう音楽って認識はありませんでしたが、民族衣装を着て跳ねるように踊るイメージでした。
のびたさんのコメントを拝見して、やっぱり!と嬉しくなりました。
すずさんの演奏がどんどん早くなって、踊りも忙しくなる感じで楽しいですね。
何でもこなしてしまうすずさん、お仕事も趣味も充実していらして、La Vi en rozeですね。
返信する
ポルカは楽しくていいですね。 (highdy)
2020-07-26 17:08:34
 こんにちは!
外国の方々がポルカで踊っておられる様子をTVで観ますが、ポルカは楽しげでいいですね。
心がウキウキしてきます。
きょうもありがとうございました。
返信する
のびたさんへ (すず)
2020-07-26 14:48:59
のびたさん、こんにちは!

そうですよね!
ポルカ、それにラデッキー行進曲は楽しくて、私もテレビの前で手拍子!

あ、今年は九州交響楽団のニューイヤーコンサートで体験しましたっけ。
今夜、NHKEテレに、その九州交響楽団も登場するので、21時から自宅コンサートを楽しむ予定です。
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-07-26 14:32:16
ポルカは楽しいですね
民族衣装で踊る姿を想像します
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは 毎年楽しみで録画して鑑賞です
最後のラデッキー行進曲では 私も拍手を入れます(笑)
ピチカートポルカ トリッチトラッチポルカなど 日比谷のコンサートなども楽しみました
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano