木々が目覚めて、花開く季節になり、我が家の庭も賑やかになって来ました。手入れも忙しいのですが、眺めていると癒されます。皆さんにもちょっとご覧頂きたく、投稿してみます。
チューリップ
ラッパスイセン 副花冠は薄い黄色だったのですが、雨が降ったら色が抜けて白くなってしまいました。
フリージア 今は色んな色がありますね。
ヤマブキ
ハナズオウ
ハナキリン 軒下で冬越しさせたので葉は殆ど落ちましたが、花はいつも咲いていました。
トゲトゲの茎の途中から葉が出て来て驚きました。生命力が強いです。
チランジア・イオナンタ(エアプランツ)
4月10日、一部が赤くなって来ました。花が咲く前兆です。
13日、花が咲きました。 青い部分の長さは3.5cmです。
クリスマスローズの花を全部切りました。捨てるのが勿体なくて花瓶に挿しました。これで暫く楽しめます。
gooブログが終了するというお知らせが出ていてショックです。みん花から移転して来たときを思い出します。ブロ友さん達がバラバラになりました。又か、という気持です。まだ時間がありますから、どうするか考えましょう。