つれづれの記

日々の生活での印象

こよみと季節  その4

2024年04月03日 07時35分17秒 | 日記

 

2024年4月3日(水)  こよみと季節 その4

 

 

先月から、下記記事を投稿している。

  こよみと季節  その1    (2024/3/2)    (P82)

  こよみと季節  その2    (2024/3/9)    (P84)

  こよみと季節  その3    (2024/3/28)    (P86)

 

その1では、暦法について、なかでも、太陽暦について、取り上げ、その2では、二十四節季と雑節について触れている。

その3では、五節句について取り上げ、関連する童謡にも触れている。

その4の本稿は、七十二候について記述し、シリーズを締めくくることとしたい。

 

◎七十二候とは

 

七十二候は、二十四節季を基本としながら、さらに細分化して季節の変化を表したものだ。中国には、以前から、宣明暦というものがあったが、荒唐無稽な内容も含まれていたようだ。

日本では、我が国の季節の変化に合わせて、江戸時代から改良が行われ、1890年(M6)年に作られた略本暦が広く流布しており、現在も使われている。

 

二十四節季は、太陽の運行に基づき、一年を、24等分した、約15日の、各節季を定めている。前稿で引用した、二十四節季の図を以下に示す。

 

 各節季を、3等分し、約5日づつ、初候、次候、末候としている。

これらを、春から順に、以下に示す、

 

◎「春」

 

 

 

 

   主な分野別に纏めると、春全体では、以下のようになる。

 

   自然  5:東風 土 霞 雷 虹 

   鳥魚  5:鶯 魚 雀 燕 雁 

   虫   2:冬籠り虫 紋白蝶

   草木  5:芽吹き 桃の花 桜の花 葦 牡丹 

   農作業 1:稲苗

   

 

◎「夏」

 

 

 

 

      主な分野別に纏めると、夏全体では、以下のようになる。

 

   自然  3:温風 土潤 大雨 

   鳥   1:鷹の幼鳥

   虫   4:蛙 みみず かまきり 蛍

   草木  6:筍 夏枯れ草 あやめ からすびしゃく 蓮の花 桐の花 

   農作業 4:かいこ 紅花 麦秋 梅の実

 

 

◎「秋」

 

 

 

     主な分野別に纏めると、秋全体では、以下のようになる。

 

   自然  7:雷 霜 小雨 霧 鎮暑 露 地凍

   鳥   3:せきれい 燕 雁 

   虫   3:ひぐらし 虫戸 こおろぎ 

   草木  2;菊花 黄葉

   農作業 3:綿花 稲実 干し水

 

 

◎「冬」

 

 

 

     主な分野別に纏めると、冬全体では、以下のようになる。

 

   自然  5:大地 虹 北風 成冬 泉 氷

   鳥   1:雉

   獣等  3:熊 鮭 鹿角

   草木  7:さざんか 水仙 橘の実  芹 ふきのとう 枯れ草 蕗の薹

   農作業 2:麦芽 鶏

 

◎全体の印象

*七十二候には、自然解や生き物に対する細やかな観察眼が目立ち、感心させられるのだが、全体として大きく纏めると、以下のようになるだろうか。

 

 ・自然  水関連 土関連 風関連 空関連

 ・動物  獣 鳥 虫 魚

 ・植物  木 草 花

 ・農作業 田仕事 畑仕事

 

*誤った文章もある

・芒種 次候の、腐草為蛍は、

   腐った草が蒸れ蛍が生まれる、 

 の意だが、これは誤りで、宣明暦でも同じ文言 である。

 

・冒頭で、中国の宣明暦で、荒唐無稽な内容も含まれていたと書いたが、これは、以下のことだ。

  宣明暦 寒露 次候 には、雀入大水為蛤(雉が水に入って大ハマグリとなる)とある。

 雉がハマグリになるとは、あり得ないことだ。

 一方、略本暦では、この候の 寒露 次候は、菊花開(菊の花が咲く)となっている。

 

・略本暦が出来た明治初期には、雉の誤りは判っても、蛍に関する正しい知識が無かったと思われる。

 

*自然現象や生き物に付いての、観察眼だが、以下のように、はじまり(◉)から、長い期間を経て、終わり(*)があるのには驚かされる。特に、終わりは、難しいと思われるのだがーーー。

 

 ・雷   春分 末候  雷の音がし始める◉

      秋分 初候  雷が鳴り響かなくなる*

 ・虹   清明 末候  虹が出はじめる◉

      小雪 初候  虹を見かけなくなる*

 ・つばめ 清明 初候  燕が南からやってくる◉

      白露 末候  燕が南へ帰って行く*

 ・虫   啓蟄 初候  虫が出てくる◉

      秋分 次候  虫が穴を塞ぐ*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大統領選とテロ事件 | トップ | ファンデルワールス力  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事