この写真、陸奥・長門級戦艦の主砲弾です。
飛弾距離は40kmで昭和6年製造だそうですが、その迫力に驚く前にこんな大きなものを数撃ってコストが大変ではと心配になる。
それもミサイルみたいに誘導して命中させるわけでもなく、40km先の動いている敵艦狙ってママよと撃つのですから余計気になります。
大艦巨砲主義というもの、これで何となく分かった気がします。
飛弾距離は40kmで昭和6年製造だそうですが、その迫力に驚く前にこんな大きなものを数撃ってコストが大変ではと心配になる。
それもミサイルみたいに誘導して命中させるわけでもなく、40km先の動いている敵艦狙ってママよと撃つのですから余計気になります。
大艦巨砲主義というもの、これで何となく分かった気がします。