ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)
名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!
二子玉川の菜の花と大根の花…多摩川春景色シリーズ
2017-04-17
|
多摩川の景色 世田谷・大田
この写真、少し前のですが二子玉川の菜の花と大根の花です。
多摩川の大根の花、このあたりより下流に行くと増えるようです。
そして菜の花と大根の花、両方混ざって咲いているのがここですが、今年は菜の花の方が優勢?
平和憲法九条で半島有事でも安心ですか?
2017-04-17
|
Weblog
今回の北朝鮮クライシスです。
今回の騒動で一つハッキリしたことがあります。
それは憲法九条があるから日本は戦争に巻き込まれない、そもそも戦争は起きないから、というのは迷信に過ぎないということ。
地震と同じで起きるときには戦争は起きる。たとえ日本に落ち度がなくても、理由すら分からなくても起きるものです。
このこと、あらためて明らかになりました。
左翼やマスコミも今回の危機にあたって、憲法の精神を生かそう、穏やかに話し合いで解決しようなどとはさすがに言えなかったようです。
森友のその後とか教育勅語は危険思想だとかフィギュアスケートがどうとかで北朝鮮から目をそらさせようとしました。
ここで結論。
平和を守れるのは憲法九条などでなく防衛力。
トランプが今回やったように武力に抗して平和を守るには武力で向かうしかない。
これに尽きます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多摩川沿いで何十年?文筆稼業の元林徹です。多摩川雑学のほか保守の立場から政治や社会にも突っ込み。ツイッター(元林徹)もドウゾ!
最新記事
『多摩川雑学事典』の後継はフェイスブックにもあります
エックスの「列車で駅弁シリーズ」に「大阪炭火焼肉弁当」をポストしました
エックスで熊野古道中辺路シリーズをポストしました
『多摩川雑学事典』の後継はエックス『元林徹 守るぞ日本』へドウゾ
「駅弁ウォッチシリーズ」はエックスの「列車で駅弁シリーズ」になりました
後継ブログは作りません
非政治系(動植物・風景・食べ物など)の新規投稿も終了します
桜の次はボタン
当gooブログアカウントでの政治コメント投稿を終了します
新芽から新緑へ
>> もっと見る
カテゴリー
『多摩川雑学事典』後継SNSのご案内
(4)
政治つぶやき 令和7(2025)
(105)
駅弁ウォッチシリーズ
(218)
政治つぶやき 令和6(2024)
(383)
政治つぶやき 令和5(2023)
(376)
政治つぶやき 令和4(2022)
(388)
多摩川猫シリーズ
(204)
政治つぶやき 令和3(2021)
(419)
多摩川以外の猫さん
(76)
多摩川の景色 狛江
(53)
多摩川の景色 川崎国
(88)
多摩川の景色 世田谷・大田
(72)
多摩川の景色 国立・立川・羽村他
(39)
多摩川の景色 調布
(37)
多摩川の景色 府中・稲城・多摩
(38)
多摩川沿いの神社
(39)
神社仏閣
(13)
新幹線車窓
(50)
鉄道つぶやき
(105)
車窓から川シリーズ
(35)
車窓から山シリーズ
(20)
多摩川の鳥さん
(92)
多摩川以外の鳥さん
(67)
多摩川の景色 令和6(2024)
(12)
多摩川の景色 令和7(2025)
(7)
多摩川の景色 令和4(2022)
(49)
多摩川の景色 令和5(2023)
(19)
多摩川の景色 令和3(2021)
(36)
多摩川の景色 令和2(2020)
(44)
果樹・花木・庭木
(636)
その他
(165)
海の景色
(26)
草花・蝶
(324)
フィルム写真シリーズ
(6)
食べ物・酒
(59)
音楽つぶやき
(5)
富士山の眺め
(34)
歌舞伎つぶやき
(136)
山の景色
(17)
空を眺めて
(55)
Weblog
(5709)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
カレンダー
2017年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について