goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

二子玉川のその後だが…

2014-11-19 | Weblog
この写真、多摩川の多摩川の対岸から眺めた二子玉川であります。

例の再開発のビルがそろってきましたが、武蔵小杉に比べればスカスカ。

ビルの林立も景気よくて見栄えのうちでは。

もっとも二子玉川みたいな地形のとこで大規模再開発が難しいのは確か。

こんなとこで市街戦でもやったら大変だろうなあ、などと考えたりします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙…投票したい候補者がいなければどうする?

2014-11-19 | Weblog
来月の総選挙の話です。

政党は色々ありますが、選挙区で各政党から保守人が支持するのをズバリ選べるのは難しい。

豊富に品ぞろえがそろっているのは都市の選挙区の一部に限られます。

その他大多数は、別に共感もしていない候補者・政党からの選択になります。

そこで保守の人は仕方なく、ただ反日左翼を当選させないという目的のためだけに思想も人物もよくわからないが、ブランドは自民党だから入れるみたいなパターンが多いのでは。

不承不承の選択です。

ただその場合も黙って投票するだけというのはよしたほうがいいのでは。

自分は真正保守を支持するがあいにくピッタリの候補者がいなかった、だから仕方ないからオメエに投票してやるのだ、と候補者本人に言っておいた方がいい。

本人と付き合いがなければ秘書でも運動員でも、とにかくメールや手紙でなく直接に言っておいた方がいい。

理由。

本来は不支持だが仕方なく投票した有権者もいるぞと分からせておくためです。

そうしないと、投票者は皆、全面支援してくれたなどと思いあがるバカが結構でてきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする