goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

多摩川のカモメの季節です

2014-11-09 | 多摩川の鳥さん
この写真、最近の多摩川の中州に来たカモメです。

まわりはすべてサギに囲まれてただ一羽ポツン。

この時期になるとまずこんな先遣隊みたいなのが来て、次第にお仲間も増えるようです。

それにしてもはるばる渡ってきて大した勇気。

日本人で言えばイラクやシリアへ単身、乗り込むようなものでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中首脳会談は何の役に立つのか?

2014-11-09 | Weblog
ついに安倍さん、キンペイと日中首脳会談を開くことになりました。

それでは首脳会談は何の役に立つのか?

いずれ行う総選挙向けのパフォーマンスとしては効果絶大です。

保守の人は首脳会談より小笠原を荒らしている中共の密漁船を排除するほうが先だというかもしれません。

しかしリベラルやノンポリや公明党創価学会員の有権者へは中国とは対話姿勢でのぞむと訴えることができる。

消費税引き上げ見送りや原発再稼働停止ほどではないにしても、かなりの集票効果があります。

それにしても今一つ分からないのは中共の意図。

総選挙にプラスなのに加え、安倍さんは中共と対決でなく対話姿勢であるとお墨付きを与えるような会談を何でわざわざ行うのか。

アベシネ!とワメいてはしゃいでいるような中共の千年属国やその日本国内の手先などに比べ、やはり深謀はあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする