goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

猫はどこまで目がいいか? 多摩川猫シリーズ

2014-10-02 | 多摩川猫シリーズ
この写真、多摩川の河原の猫です。

離れた所から望遠をかなり繰り出して撮っていますから少々ボケています。

それでも猫のほうはしっかりこちらを警戒している。

サバンナの猫科動物とご先祖が共通だからか何だか知りませんが、ペットの猫も目は結構いいかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港デモで中国はどうなる?

2014-10-02 | Weblog
例の香港の若者のデモですがはたしてどうなるか。

天安門事件やタイのクーデターみたいに強権発動で押しつぶすとの見方もあります。

しかし多分それはないでしょう。

台湾の立法院占拠事件のような展開になるのでは。

台湾の事件の後、中共は台湾に対して宥和的に出ました。

中共の正体がバレたというかバレそうになったので、警戒心がとけるまで時間をかけて待つ戦術です。

香港も同じパターンになるでしょう。

理由。

中共が最もおそれるのは中国本土に台湾や香港のような民主主義が入ってくること。

だから中共は香港を強権弾圧するより、香港の運動が本土に波及するのを中国大陸内のメディア統制・ネット遮断で絶対阻止するほうを選ぶでしょう。

その代わり台湾や香港が現状維持、実質独立状態になるのは目をつぶるというか我慢する。

そして大陸に感染のおそれがなくなればここぞと本気で台湾・香港をとりにくる。

逆に情報遮断の海江田万里の長城が崩れたらキンペーと中共はアイヤー。

サテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする