goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

春と言えばハナミズキ…多摩川春の花シリーズ

2014-04-25 | 果樹・花木・庭木
この写真、この時期の花の主役、ハナミズキです。

多摩川に近い道路沿いになかなか立派な並木があります。

ところで東京周辺ではハナミズキなぞどこにでもあると思うかも知れませんが、西日本は少ない。

気候が合わないのか、それとも趣味が違うのか、あるいはその両方なのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬の仏像盗んだ仏罰で韓国船沈没?

2014-04-25 | Weblog
この前のマレーシア航空機行方不明事件で、時空を超えた世界へ旅立ったとかの書き込みがネットにはありましたが、これ、漫画アニメの見過ぎの気もします。

今回の南朝鮮の旅客船沈没事件では、対馬の仏像を盗んだ仏罰である、というのもありました。

創価学会が週刊新潮に下すのが仏罰だと思っていましたが、こういうのもあるらしい。

時空を超えた世界に比べればかなり日本的な発想ではあります。

日本にあだなす唐土の船はあの海に沈むという伝説みたいなのも確かにあります。

ただ真偽は別にしてもこういうことを言い出すのも保守化・伝統回帰の現れの一つでしょう。

それにしても中共や南朝鮮からすれば、我が国を脅かせば仏罰・神罰が下ると本気で思っている国民のほうが、安倍さんよりよほどコワイのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする