golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

モーツァルト「交響曲第35番《ハフナー》、第36番《リンツ》」クーベリック

2011-10-31 21:54:31 | Weblog
ふぅ、今日もやっと終わった。

また朝から夜までバタバタと忙しい1日でありました。

1つ2つ処理すると、3つ4つ仕事が増えて来る感じ。

1つ1つの案件は、必ずしも難物という訳では無いのですが、中長期的な話と目先に迫られた問題が渾然一体となって日々降って来るので、ちょっとアップアップ気味です。

決してめげちゃいないのですが、色々積み残し、やり残しが増えているのが嫌なところであります。

今朝は寝坊して6時過ぎ起きだったので、明日こそ5時過ぎには起きて会社行こっと。

今日は家に帰ったら早く寝ます。

ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団(SONY盤)

クーベリックBOXから今日はモーツァルト。

「ハフナー」はモーツァルトの交響曲の中でも1、2を争う大好きな曲です。

優美さ、明るさに加え、力強さもあって元気が出る曲であります。

そして何と言っても、第2楽章アンダンテの美しい夕暮れを思わせる幸福感が堪りません。

この曲の刷り込みは、LP時代、ヨッフム指揮のコンセルトヘボウ盤。暖かく厚みと力強さのある、しかし柔らかさも兼ね備えた素敵な演奏でした。

どちらかと言うとピリオド演奏が好きなモーツァルトですが、この曲に関してはついついヨッフム盤を思い起してしまいます。

クーベリック盤は、重厚さや力強さはヨッフムに譲りますが、しなやかで暖かく自然でとても気に入りました。思い返すと、ヨッフムの場合、力強さが過ぎてゴリ押しに近い感じもあったかもしれません。対して、こちらクーベリックは押し付けがましさがありません。

これからも、この曲を聴きたい時には度々手の伸びるディスクになりそうです。

「リンツ」も、しなやかさとリズム感の良さでこちらも素敵な演奏。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ